格安SIMで完全かけ放題プランがある格安スマホ事業者を比較!容量別おすすめはコレ!

総務省主導の元、2021年に急速に推し進められて来た「携帯電話料金の値下げ」
MMD研究所の調査によれば、キャリアスマートフォン(楽天モバイル含む)を使用している人の割合は89.6%に上り、10人に9人が「ドコモ・au・ソフトバンク・(楽天モバイル)」もしくは、「UQモバイル(KDDIのサブブランド)」「ワイモバイル(ソフトバンクのサブブランド)」のいずれかを使用していることになります。

残念ながら携帯電話料金は「自分でアクションを起こさないと」下がりません。
キャリアから格安SIMに乗り換える時に問題になってくるのが「音声通話の24時間かけ放題の有無」です。
格安スマホ事業者で「無制限通話し放題」を提供している事業者は増えてきています。
本記事では「電話かけ放題SIM」を提供している事業者のおすすめを月間パケット上限別に紹介していきます。
この記事はまだ最新版に更新出来ていません。最新の格安スマホで無制限かけ放題を帝京している事業者については「スマホ乗り換え相談所オンライン」コンテンツ内の比較データベースをご覧ください。

かけ放題ってどこの事業者もあるんじゃないの?

ドコモなどのキャリアやUQモバイルやワイモバイルなどのサブブランドならあります。
格安SIMでかけ放題を提供しているのは数社しかありません。

河村亮介(カワムラリョウスケ)
スマホ乗り換えアドバイザー
通信費節約専門家
「あなたにぴったりのサービスを」をコンセプトに活動するスマホ乗り換えアドバイザー。複数メディアでの執筆監修も担当。利用者のニーズに沿ったサービス提案が得意。通信費の削減・節約を進めたい。回線系比較サイト「GreenWaves」運営/WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表
完全無制限かけ放題が必要なケースはひと月にどれくらいの通話時間?
携帯電話の通話料金は30秒ごとに課金されるケースが一般的となっており、携帯電話へ掛ける場合の価格は下記のようになっています。
通話種別 | 1分間にかかる料金 | 単価 |
---|---|---|
大手キャリア | 44円 | 22円/30秒 |
格安スマホ | 22円 | 11円/30秒 |
050Plus | 17.6円 | 17.6円/60秒 |
ドコモを例に挙げます。
無制限かけ放題オプションが1,870円、1回10分間までかけ放題オプションが770円です。
これを通話単価で割ってみるとお得になるケースは下記のようになります。
- かけ放題がお得になるケース|42.5分/月以上通話する場合
- 10分間までかけ放題がお得になるケース|17.5分/月以上通話する場合

LINE電話も併用すると通話料の節約になるが致命的欠陥あり

無料コミュニケーションアプリ「LINE」のLINEでんわを使えば非常にお得に通話が可能です。
無料通話時間 | データ通信量 |
---|---|
1分 | 0.3MB |
10分 | 3MB |
30分 | 9MB |
1時間 | 18MB |
1GBでは55時間以上の通話が可能です。
しかし、問題点としては、通常の電話と比較すると下記が挙げられます。
- 品質が十分でなく聞き取りにくい
- 途切れるケースが多い
- かけた側だけでなく受ける側にも通信量が発生する
- 着信音が鳴らないことが多い
特に着信音が鳴らないことが多いというのは致命的です。
\たった30秒で無料診断/
あなたにぴったりのスマホプランは?

格安SIMで無制限かけ放題プランを提供している会社はどこ?

現在、格安スマホ(格安SIM)を提供する事業者で24時間かけ放題オプションを提供しているのが下記事業者です。※利用者観点から「安い」ため楽天モバイル/サブブランド/オンライン専用プランも含んでいます。
- 楽天モバイル
- OCNモバイルONE(ドコモ回線格安かけ放題)
- UQモバイル
- ワイモバイル
- HISモバイル「格安かけ放題プラン」
- 日本通信SIM「合理的かけほプラン」
- QTモバイル
- y.u.モバイル
- ahamo
- povo
- LINEMO
ただし、通話無制限を提供していても「エリアが狭い」「専用アプリが必要」「いつも使っている電話番号が使えない」「キャリアに比べると速度が出にくい」など、様々な制約があります。
これらを総合的に判断し、パケット通信上限別におすすめの格安SIM会社を下記に記しました。
格安SIM事業者の多くは「時間無制限で通話ができる」かけ放題オプションを提供している事業者は非常に少なく、選択肢が限られています。
また、実現できていても、専用通話アプリを使用しないと無制限にならない(楽天モバイルのRakuten Lunkアプリなど)など使い勝手もあまりよくないケースが多いです。
ドコモ・auなどメインキャリアやUQモバイルなどサブブランドは通話かけ放題(無制限)を提供
上記図をご覧になってわかる通り、ドコモを始めとする自社で通信回線を持っているキャリアやそれに付随するサブブランドでは例外なく無制限通話かけ放題を提供しています。
しかし、キャリアは最低パケットプランが非常に高額となっており、通話し放題が目的であればUQモバイルやワイモバイルを検討したほうが良いでしょう。
他にも後述する格安SIMブランドではさらに安価に通話無制限を手に入れることが出来ます。
5分間/10分間までかけ放題はどこの格安スマホ会社も提供
「24時間完全かけ放題」でなく、1回5分間までかけ放題/1回10分間までかけ放題の通話オプションを提供している格安SIM事業者は数多く存在します。
そういったケースでは、パケット単価の安いIIJmioやnuro mobile
などがおすすめです。
しかし、本記事をご覧になっている方は「格安SIM通話放題」を探していらっしゃる方だと思いますのでこれらでは満足できないでしょう。
格安SIM完全かけ放題おすすめランキング【パケット容量別】

やはりかけ放題プランを使用したい人によって月々に使用するパケット通信量には差があります。

自分の使用パケットに見合った格安SIM事業者を選ぶと料金の節約になります。
完全かけ放題がある格安スマホ事業者を価格別で比較していきます。
OCNモバイルONE【ドコモ回線通信品質No.1】通話かけ放題ありで最もおすすめ

OCNモバイルONEはNTTの子会社である「NTTコミュニケーションズ」が提供する格安SIMブランドです。
サブブランドに最も近いMVNOと言えるでしょう。
格安スマホの宿命である「混雑時間帯の速度低下」に関しては、格安スマホの中でも「ドコモ回線の通信品質No.1」となっていることもあり、快適に通信することが可能です。

最も重要な「完全かけ放題オプション」は月額1,430円で利用可能です。
2021年2月1日~は「完全かけ放題最大12ヶ月1,100円キャンペーン」を実施しておりさらにお得に使えます。
コース | 月額料金 | かけ放題込 | キャンペーン適用 |
---|---|---|---|
1GBコース | 770円 | 2,200円 | 1,870円 |
3GBコース | 990円 | 2,420円 | 2,090円 |
6GBコース | 1,320円 | 2,750円 | 2,420円 |
10GBコース | 1,760円 | 3,190円 | 2,860円 |
初期費用:契約事務手数料3,300円+SIM発行手数料433円(税込)
OCN光モバイル割適用で上記から200円(不課税)割引
\公式サイトを見る/OCNモバイルONE
格安SIM|OCNモバイルONEではかけ放題も専用アプリなしで11秒/30円を実現
格安スマホでは「専用アプリ」を使用しないと通話料が安くならないケースがほとんどですが、OCNモバイルONEでは「専用アプリ利用なし」で国内通話料が11円/30秒となっているのも魅力です。
(2021年4月7日以降、自動でプレフィックス番号が付与される仕組みへ改良)
よく聞くのが「うっかり専用アプリを使用せずに電話をしていて高額請求が来た」という話です。
やはり、専用アプリと通常の電話アプリの両方に着信履歴マークがついてしまうため、うっかり専用アプリを使い忘れるというのはありがちです。
\公式サイトを見る/OCNモバイルONE
OCNモバイルONEでは「カウントフリー」採用で音楽聞き放題、050Plus通信量無料
050plusに関してはOCNモバイルONEユーザーに限り月額165円(通常330円)で利用可能で、国内携帯電話への通話が17.6円/分となり、キャリア通話料の半額以下で利用可能です。
IP電話となっているため通常であればパケットを消費しますが、カウンターフリーとなっているためパケットカウントフリーで利用可能です。
対象となるのは下記アプリです。
ミュージックストリーミングサービス
サービス | 機能 | カウントフリー®対象 |
---|---|---|
amazon music | ミュージックストリーミング | ○ |
ANIUTA | ミュージックストリーミング | ○ |
AWA | ミュージックストリーミング | ○ |
dヒッツ | ミュージックストリーミング | ○ |
LINE MUSIC | ミュージックストリーミング | ○ |
RecMusic | ミュージックストリーミング | ○ |
Spotify | ミュージックストリーミング | ○ |
ひかりTVミュージック | ミュージックストリーミング | ○ |
その他サービス
サービス | 機能 | カウントフリー®対象 |
---|---|---|
050 plus[*1] | 音声通話(発信) | ○ |
音声通話(着信) | ○ | |
メッセージ機能 | ○ | |
マイポケット[*2] | ファイルアップロード | ○ |
ファイルダウンロード | ○ | |
ファイル閲覧[*3] | ○ | |
動画視聴(ストリーミング) | ○ | |
SNS連携 | ○ | |
動画共有 | ○ | |
OCN モバイル ONE アプリ | 節約モードON/OFF | ○ |
利用量参照 | ○ | |
各種申し込み | ○ | |
申し込みサイト | OCNマイページ[*4] | ○ |
[*1]PUSH通知信号(アプリ未起動時にgoogle、appleからの信号を基にアプリが起動)は対象外
[*2]以下の通信は対象外
ーPUSH通知信号(アプリ未起動時にgoogle、appleからの信号を基にアプリが起動)
ーファイル閲覧時等に、マイポケットアプリ以外のサービス/アプリを利用する際のトラヒック
[*3]撮影場所情報に基づき表示する際の地図の表示は対象外
[*4]申し込みおよび利用量参照、節約モードON/OFFに関する部分以外のリンク(広告等)は、対象外
\公式サイトを見る/OCNモバイルONE
格安SIM|携帯電話通話のみのかけ放題最安は楽天モバイル

携帯電話を通話のみで維持しながらかけ放題を無料で出来るのは楽天モバイルのみとなっています。
楽天モバイルは月間パケット通信量が1GB以下であれば維持費は無料、通話料金はパケット通信量にはカウントされないため、たとえiPhoneであっても維持費無料で持つことが可能です。
デメリット
- 自社回線エリア外では5GB/月が上限、超過後1Mbpsに制限
- 自社回線は屋内で繋がりにくい可能性あり
- 着信音が鳴らないケースあり
- iPhoneでは楽天リンクの利用に一部工夫が必要
このようなデメリットを考えても「とりあえず繋がるかどうか」だけ確認するために新規でSIMだけ申し込むのもアリでしょう。

申し込み事務手数料も無料です。
\公式サイトをCHECK/楽天モバイル
1GB上限格安SIMかけ放題最安値|楽天モバイル

1位は楽天モバイルです。
楽天モバイルは月間1GBまでであれば通話料無料、月額料金無料で利用可能です。
また、月間1GB~3GBであれば1,078円、3GB~20GBであれば2,178円、20GB~無制限では3,278円で利用できる「一部従量課金制プラン=使った分だけ料金支払いがある」となっているため、非常にお得に使えます。


デメリット
- 自社回線エリア外では5GB/月が上限、超過後1Mbpsに制限
- 自社回線は屋内で繋がりにくい可能性あり
- 着信音が鳴らないケースあり
- iPhoneでは楽天リンクの利用に一部工夫が必要
イオンモバイルに関しては、050ナンバーでの無制限かけ放題を提供していますが、「番号が変わってしまう」ということに抵抗感が強い方が多いため、総合順位としてはOCNモバイルONEが最もおすすめとなります。
3GB上限格安SIMかけ放題最安値|楽天モバイル

1位は楽天モバイルです。
楽天モバイルは月間1GBまでであれば通話料無料、月額料金無料で利用可能です。
また、月間1GB~3GBであれば1,078円、3GB~20GBであれば2,178円、20GB~無制限では3,278円で利用できる「一部従量課金制プラン=使った分だけ料金支払いがある」となっているため、非常にお得に使えます。


デメリット
- 自社回線エリア外では5GB/月が上限、超過後1Mbpsに制限
- 自社回線は屋内で繋がりにくい可能性あり
- 着信音が鳴らないケースあり
- iPhoneでは楽天リンクの利用に一部工夫が必要
イオンモバイルに関しては、050ナンバーでの無制限かけ放題を提供していますが、「番号が変わってしまう」ということに抵抗感が強い方が多いため、総合順位としてはOCNモバイルONEが最もおすすめとなります。
以前は日本通信SIMとHISモバイルの両プランが非常に注目されていましたが、OCNモバイルONEが新料金プランで通話完全無制限を提供してきたことで影をひそめてしまいました。
回線速度を求めるのであれば、単身世帯であればUQモバイル、2回線以上の契約であれば家族割で1,100円/回線の割引がある
ワイモバイルが良いでしょう。
5-7GB上限格安SIMかけ放題最安値|楽天モバイル

1位は楽天モバイルです。
楽天モバイルは月間1GBまでであれば通話料無料、月額料金無料で利用可能です。
また、月間1GB~3GBであれば1,078円、3GB~20GBであれば2,178円、20GB~無制限では3,278円で利用できる「一部従量課金制プラン=使った分だけ料金支払いがある」となっているため、非常にお得に使えます。


デメリット
- 自社回線エリア外では5GB/月が上限、超過後1Mbpsに制限
- 自社回線は屋内で繋がりにくい可能性あり
- 着信音が鳴らないケースあり
- iPhoneでは楽天リンクの利用に一部工夫が必要
イオンモバイルに関しては、050ナンバーでの無制限かけ放題を提供していますが、「番号が変わってしまう」ということに抵抗感が強い方が多いため、総合順位としてはOCNモバイルONEが最もおすすめとなります。
y.u.モバイルに関しては非常にかけ放題オプションが高額、しかも1回2時間までという制約があるためおすすめできません。
10-15GB上限格安SIMかけ放題最安値|楽天モバイル

1位は楽天モバイルです。
楽天モバイルは月間1GBまでであれば通話料無料、月額料金無料で利用可能です。
また、月間1GB~3GBであれば1,078円、3GB~20GBであれば2,178円、20GB~無制限では3,278円で利用できる「一部従量課金制プラン=使った分だけ料金支払いがある」となっているため、非常にお得に使えます。


デメリット
- 自社回線エリア外では5GB/月が上限、超過後1Mbpsに制限
- 自社回線は屋内で繋がりにくい可能性あり
- 着信音が鳴らないケースあり
- iPhoneでは楽天リンクの利用に一部工夫が必要
上記デメリットを考慮すると、総合順位としてはOCNモバイルONEが最もおすすめとなります。
回線速度を求めるのであれば、単身世帯であればUQモバイル、2回線以上の契約であれば家族割で1,100円/回線の割引がある
ワイモバイルが良いでしょう。
20GB上限格安SIMかけ放題最安値|楽天モバイル

1位は楽天モバイルです。
楽天モバイルは月間1GBまでであれば通話料無料、月額料金無料で利用可能です。
また、月間1GB~3GBであれば1,078円、3GB~20GBであれば2,178円、20GB~無制限では3,278円で利用できる「一部従量課金制プラン=使った分だけ料金支払いがある」となっているため、非常にお得に使えます。


デメリット
- 自社回線エリア外では5GB/月が上限、超過後1Mbpsに制限
- 自社回線は屋内で繋がりにくい可能性あり
- 着信音が鳴らないケースあり
- iPhoneでは楽天リンクの利用に一部工夫が必要
また、前述のようにイオンモバイルは050ナンバーのみのかけ放題提供となるため、電話番号が変わるデメリットがあります。
これらを考慮すると、ahamoが最もおすすめとなります。
ahamoに関しては、実店舗での有料申込サポート(3,300円/回)もスタートしたため、オンライン専用プランといってもキャリアの中でもハードルが下がっています。もっと毎月の通信費を節約したいなら
今回は通話かけ放題のある格安SIM会社を紹介してきました。
品質を落とさずに月々のスマホ代を安く出来るのは素晴らしいですね。
この記事をみて「無制限かけ放題がいらないかも」…と思った人は「スマホ乗り換え相談所オンライン」も利用して、あなたにぴったりのプランを見つけてくださいね。

