たった30秒であなたにおすすめの携帯料金プランを診断▶︎▶︎

IIJmioのeSIM「データプランゼロ」開始!ギガ単価の安さと利便性は魅力的だが…

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

IIJmioのeSIM 「データプランゼロ」開始! ギガ単価の安さと利便性は魅力的だが…

IIJmio(みおふぉん)からeSIMを使った新サービス「データプランゼロ」が登場しました。

以前からeSIMサービスは提供していましたが、この度新プランとしてサービス提供を開始しました

月額料金165円(税込)で1GB/495円(税込)でデータを購入する形のサービスです。

eSIM搭載のスマートフォンやパソコンで使用することが出来ます。

以前からあったデュアルSIMの仕組みのクラウド版となりますが、果たしてどんなユーザーにとってお得になるのでしょうか?

この記事の要点
  • eSIMはキャリアでiPhoneを使っている「ギガ難民」向け
  • デュアルSIMの仕組みを採用

IIJmio eSIMデータプランゼロとは

IIJ

SIMカードとう言葉は聞き慣れていると思いますが、「eSIM」という言葉は聞き慣れないでしょう。

まずはeSIMについて知りましょう。

eSIMとは何か

Canva Three Black Handset Toys

eSIMを知る前にまずはスマートフォンなどがどうやってモバイルデータ通信を行っているかを知る必要があります。

みなさんが使っているスマートフォンにはほぼ例外なく、通信のためのチップが挿入されています。

これがSIMカードです。

通信情報(APN=アクセスポイントネーム)が入っていることで、契約した通信事業者につながるための通信の要になります。

本来であればこの物理カードを挿入することで初めてデータ通信が可能となっていました。

しかし、eSIMは物理的なSIMカードが必要ありません。

SIMカード情報はクラウドサーバー上に格納されているため、ウェブサイトから申込契約を行うことで、すぐにその場で使えるようになります。

要するにeSIMとは「デジタル的なSIMカード」になります。

\たった30秒で無料診断/
あなたにぴったりのスマホプランは?

ただし、この仕組みはすべてのスマートフォンで使えるわけではありません。

eSIM搭載の結構最近のスマートフォンでのみ通信が可能です。

eSIM対応のスマートフォン/タブレット/パソコン

IIJmioの公式サイトによると、現在eSIMが使える機種は19機種あるといいます。

eSIM搭載機種一覧
  1. iPhoneSE(第二世代)
  2. iPhoneSE
  3. iPhone 11 ※4
  4. iPhone 11 Pro ※4
  5. iPhone 11 Pro MAX ※4
  6. iPhone XS ※1
  7. iPhone XS Max ※1
  8. iPhone XR ※1
  9. Google Pixel 4
  10. Google Pixel 4 XL
  11. iPad(第7世代)※1 ※3
  12. iPad mini(第5世代)※1 ※3
  13. iPad Air(第3世代)※1 ※3
  14. 11インチiPad Pro ※1 ※3
  15. 12.9インチiPad Pro(第3世代)※1 ※3
  16. Surface Pro LTE Advanced ※2
  17. Surface Pro X
  18. ASUS TransBook Mini T103HAF-LTE ※5
  19. ASUS TransBook Mini T103HAF-GR079LTE ※5

※1 iOS12.1以降。
※2 Windows10 RS4以降
※3 Wi-Fi+Cellularモデル。
※4 iOS13.0以降。
※5 ファームウェアバージョン「EM06JLAR02A12M4G」に更新必要

ざっくりいうと、最新のiPhoneとその他機種という感じですね。

eSIMデータプランゼロの料金プラン

という感じで、iPhoneユーザーが主なターゲットになりそうなeSIMですが、プランはこのようになっています。

IIJmioデータプランゼロ料金
月額料金
1565円(税込)/月
追加データ量 1GB
330円(税込)
追加データ量 2GB〜10GB
495円(税込)

これが月額基本料です。

月額165円(税込)で、データを追加購入するたびに課金するような形になります。

最初の1GBは330円(税込)、以降は10GB まで495円(税込)/GBとなります。

ただし、1ヵ月に追加できるデータ量は10GBまでとなっている点は注意が必要です。

これに加えて

初期費用 3,300円(税込)

SIMカード発行手数料 220円(税込)

が発生します。

UQモバイルのデータチャージが100MB/220円(税込)、500MB/550円(税込)となっていることを考えても非常にお得感があります。

eSIMの注意点

いくつか注意点がありますが、一番大きな注意点は1か月10GB までしか購入できないという点です。

他注意点は下記の通りです。

eSIM注意点
  • 上記対応機種でしか使えない
  • データを使い切ったらその場で通信はできなくなる
  • SIMロックされている場合、使用できない
  • 使用する場合はSIMロックを解除する必要がある
  • eSIMプラン(ベータ版)からeSIM データプラン ゼロへのプラン変更はできない→一度解約する必要がある
  • 使用する回線はドコモ回線の帯域の一部をIIJmioが貸与したものになる
  • 格安スマホ同様に混雑時間帯での速度低下がある

eSIMの主な使い方

まず、普通に生きている一般の人であれば、この仕組みの理解に戸惑うことでしょう。

それは「一つのスマートフォンは一つの通信会社でしか使えない」という固定概念があるからです。

eSIMを使えば

通話とデータ通信はキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク回線)

追加でデータ通信を行う場合はIIJmioのeSIM

ということが可能になります。

この仕組みを理解するにはまずは普通のスマホについて知る必要があります。

通常はシングルSIMのスマホが主流

一般的にキャリアが販売しているスマートフォン(楽天モバイルは除く)は物理SIMカードを挿せるスロットは一つしかありません。

IMG 20200221 223226 R

こんな感じです。

ということは、必然的に一つの通信会社でしか使えないということになります。

eSIMは一体どういう時に役立つのか?

たぶんこんな使い方を想定しているのでしょう。

echoe e1575884443577エコー君
あー!今月もドコモのギガホライト使いきっちゃったよ…!まだ月末まで長いのに…泣
man1管理人
あらら、エコー君、それは困ったね。じゃあギガを買うしかないね。
echoe e1575884443577エコー君
ドコモのギガって1GB/1,100円(税込)もするんです…高くないですか?
man1管理人
さすがに高いね…でもギガ難民脱出のためには仕方ないよね…
echoe e1575884443577エコー君
あっ!そういえばIIJmioのeSIMなら1ギガ495円(税込)で買える!これならキャリアの半額以下だから買おう!
man1管理人
おお!それなら月末までちょっと間に合わせられるね!よかったね!

という感じですね。

eSIMはiPhoneユーザー向け

business 2846221 640

ざっくりとeSIMについて説明してきました。

データプランゼロは要するにキャリア使用中のiPhoneユーザーがよく直面する「ギガ難民問題」を安く救済するというサービスです。

確かに日本はガラパゴス化がすごいことになっており、世界とは逆行してiPhoneユーザーが非常に多いですからね。

世界的には

android端末:iPhone=7:3

ですが日本は

android端末:iPhone=4:6

となっています。

また、android端末ではPixelでも使えるということもあり、間違いなく流行るサービスでしょう。

対象となるユーザーは恐らくギガ難民に陥りやすい大手キャリアのパケット大容量プラン以外を使っている方になりそうです。

もちろん、ワイモバイルやUQモバイルといった格安スマホを使っている方も対象になります。

キャリアから乗り換えなくても、月々の追加パケットが半額になるというのは、非常にうれしいサービスですね。

eSIMについては公式サイトをご覧ください。

【公式サイト】gifbanner?sid=3510626&pid=886423599IIJmio

携帯&スマホ乗り換え手順を解説|格安スマホに番号そのまま(MNP)で通信費を節約

河村
スマホ乗り換えをお考えなら下記コンテンツもご利用くださいっ!

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenWaves著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenWaves責任者/事業代表

スマートフォンの乗り換え案内と通信費用節約の専門家です。キャリア・格安スマホに関する知識をはじめ、モバイルWi-Fiルーターや固定回線など通信関連全般に精通しています。専門知識を活かし、UQ WiMAX公式メディアへの寄稿など、様々な媒体で回線系記事の執筆・監修を手がけます。WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表。プロフィールは一番左のリンクマークからご覧頂けます。