
2020年3月からリリースとなったゼウスwifi。
2020年11月からはデータチャージ機能もリリースされ、さらに魅力的に使いやすくなりました。
3キャリアの回線を使用可能、当サイトの通信速度測定結果でも抜群の速度を誇ります。
契約形態についても縛り期間なし|縛り期間ありの3種類が選べるようになっており、合計6種類のプランを用意しています。
豊富なプランを用意することでユーザーニーズにも柔軟に答えることができます。
本記事では「ZEUS WiFi」について解説します。
ポケットWiFiの新規契約や乗り換えを検討されている方は必見です!
【公式】ゼウスWiFi
\公式サイトをCHECK!/
目次(見たい項目をタップ)
ゼウスWiFi(ZEUS WiFi)の料金・データ容量・通信速度について
まずはゼウスWiFiの基本情報についてまとめました。
早速見ていきます。
ゼウスWiFiの月額料金・通信速度・契約期間まとめ
月額費用等の料金プランは下記の通りです。
ZEUS WiFi(縛り期間あり) |
|||
プラン | 月間20GB | 月間40GB | 月間100GB |
月額費用 | 1,980円 | 2,680円 | 3,480円 |
パケット上限 | 20GB | 40GB | 100GB |
データ単価 | 99円/GB | 67円/GB | 34.8円/GB |
データチャージ | 2GB/500円 5GB/1,000円 10GB/1,800円 |
||
回線種別 | ソフトバンク・au・ドコモ | ||
契約期間 | 2年 | ||
契約自動更新 | なし | ||
違約金 | 9,500円 24か月目以降違約金なし |
||
契約事務手数料 | 3,000円 | ||
日割り計算 | あり | ||
速度制限 | 月容量超過で128kbpsに制限 | ||
通信端末 | H01(独自開発端末) | ||
端末割賦 | なし | ||
海外利用 | 可(106か国で利用可能) |
ZEUS WiFi(縛り期間なし) | |||
プラン | 月間20GB | 月間40GB | 月間100GB |
月額費用 | 2,380円 | 2,980円 | 4,280円 |
パケット上限 | 20GB | 40GB | 100GB |
データ単価 | 119円/GB | 74.5円/GB | 42.8円/GB |
データチャージ | 2GB/500円 5GB/1,000円 10GB/1,800円 |
||
回線種別 | ソフトバンク・au・ドコモ | ||
契約期間 | なし | ||
契約自動更新 | なし | ||
違約金 | 無料 | ||
契約事務手数料 | 3,000円 | ||
日割り計算 | あり | ||
速度制限 | 月間容量超過で128kbpsに制限 | ||
通信端末 | H01(独自開発端末) | ||
端末割賦 | なし | ||
海外利用 | 可(106か国で利用可能) |
月間100GB/40GB/20GBの3つのプランを用意している点については、ユーザーの使用頻度によって選択肢が広がるメリットがあります。
また、データチャージ機能も備えていることで、ギガを使い切った場合でも追加購入することで高速通信が可能です。
特に縛り期間の有無についても選択できる点は非常にユーザーのニーズに柔軟に応えることができると言えるでしょう。
縛り期間のあるプランでは2年以内の解約で違約金9,500円が発生しますが、2年以上利用すればいつ解約しても契約解除料は無料です。
【公式】ゼウスWiFi
月額費用とデータ単価について
ZEUS WiFi(縛り期間なし) |
|||
プラン | 月間20GB | 月間40GB | 月間100GB |
月額費用 | 1,980円 | 2,680円 | 3,480円 |
パケット上限 | 20GB | 40GB | 100GB |
データ単価 | 99円/GB | 67円/GB | 34.8円/GB |
ZEUS WiFi(縛り期間なし) | |||
プラン | 月間20GB | 月間40GB | 月間100GB |
月額費用 | 2,380円 | 2,980円 | 4,280円 |
パケット上限 | 20GB | 40GB | 100GB |
データ単価 | 119円/GB | 74.5円/GB | 42.8円/GB |
やはり縛り期間ありの方がパケット単価としては安価になる傾向があります。
ZEUSWiFiは2年間の縛り期間があり、2年以内の解約では一律9,800円の違約金が発生します。
月間上限100GBのクラウドSIMWiFiルーターでは、違約金のほかに端末割賦代金を請求されるケースが非常に多くなっています。

その点、ZEUSWiFiでは端末割賦代金はないため、違約金のみで解約できるというのはメリットといえます。
契約期間と自動更新について
ZEUS WiFi新料金プランの最大の特徴は「契約期間」の設定がないものも選択できます。
契約期間がないため、縛りなしプランではいつ解約しても解約違約金が発生しません。
また、自動更新制度をとっていないため、縛り期間ありのプランを選択した場合、25か月目以降の違約金は今後一切発生しなくなります。
他社料金プランの多くは自動更新ありとなっているため、違約金が発生しないのは更新月の25か月目のみとなっていることを考えると非常に良心的といえるでしょう。
【公式】ゼウスWiFi
データチャージ機能「おかわりGIGA」について

2020年11月5日からデータチャージ機能が追加されました。
2GB/500円、5GB/1,000円、10GB/1,800円でデータ容量の追加購入が可能となり、月間パケットを使い切っても追加購入することで高速通信が可能となりました。
通信速度について
当サイトが実施した実機を用いた速度調査の結果、各速度中央値は
上り速度中央値:8.84Mbps
下り速度中央値:20.74Mbps
<PR>
![]() |
![]() |
【公式】enひかり ☆契約期間がないから違約金なし ☆UQモバイルユーザーは月額費用割引! |
【公式】おてがる光 ☆契約期間がないから違約金なし <下記から選べる特典> ☆最大12か月月額間500円引き ☆基本料金最大2か月無料 ☆開通までの期間モバイルWiFi貸与 ☆工事費5,000円 ※期間限定のためご注意ください。 |
となりました。
非常に高速通信が可能です。

速度制限について
ZEUSWiFiでは、契約したプランの月間上限に達すると、月末まで128kbpsに制限されます。
3日/10GBなどという、短期間での制限がないため、安心して使うことが可能です。
海外利用について
ZEUSWiFiでは簡単な手続きを行うことで海外でもそのまま利用することが可能です。
これはクラウドSIMの仕組みを用いているためであり、渡航先でも自動的にその国にあった通信回線を選んでインターネット接続をすることができます。
<利用方法>
- マイページにアクセス
- ご契約情報/海外データプラン購入をクリック
- 海外データプランを新たに購入をクリック
- 渡航先と容量を確認、プランを選択して海外データプラン購入をクリック
- 確認画面で再度購入をクリック
- 現地で電源を入れたら使用可能となります。
渡航先に応じて料金は変化します。
海外利用料金:968円~1,774円/7日(上限1GB)
詳細料金については公式サイトをご確認ください。
【公式】ゼウスWiFi
<PR>
お好みのWiFiルーターを条件指定して検索!
使用端末はuCloudlink社と共同開発のH01

画像引用:Human Investment
使用端末は他社が使用している「GlocalMe」ブランドのものとはことなり、GlocalMeブランドを提供している「uCloudlink社」と共同開発した「H01」端末を使用しています。
<H01概要>
端末名 | H01 |
重量 | 約130g |
端末サイズ | 126 x 64 x 13mm |
液晶サイズ | 2.4 inch |
連続通信時間 | 最大10時間 |
下り最大 | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps |
対応Band | LTE:1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/ 19/20/26/28/34/38/39/40/41 |
付属品 | SIMピン/USBケーブル |
ACアダプタ | Type-C: Input DC 5V-1A ~ 5V-2A |
同時接続台数 | 10台(推奨5台まで) |
実売価格 | 18,000円 |
特徴としては、2.4インチ液晶がついていることで使用データ量が視認できる点、同時接続台数が10台となっている点です。
他社が採用しているGlocalMeブランドの端末は最新端末「GlocalMe U3」を除いては同時接続台数は5台までとなっています。

端末補償等のオプションについて
端末補償オプション「端末あんしんオプション」は月額400円で
- 故障
- 破損
- 水濡れ
の際に無料で端末を交換してもらうことが出来ます。
他社は補償上限回数が1年1回程度となっているところ、ゼウスWiFiでは1年間に2回まで交換可能となっています。※補償上限額を超えた場合は有償交換の可能性あり(有償交換代金18,000円)
盗難や紛失等の「全損」に関しては補償対象外となっている点には注意が必要です。
【公式】ゼウスWiFi
ゼウスWiFi(ZEUS WiFi)を契約するメリットについて
概要がわかったところでゼウスWiFiのメリットについて説明しましょう。
<ゼウスWiFiのメリット>
- 大手3キャリアの回線に対応
- 契約期間なしのプランはいつ解約しても違約金なし
- 月間上限20GBの通常プランは月額料金が安価
ソフトバンク・ドコモ・auの3キャリア回線が使える
ゼウスWiFiはクラウドSIMという仕組みを利用しているため、その場所で最適な電波をつかんで通信することが可能です。
利用場所で最も最適な電波を、Softbank(ソフトバンク)、Docomo(ドコモ)、auの大手キャリア3社の回線の中から自動で選択してくれます。
地方や山間部など、電波状況が思わしくない場所でも繋がりやすいというのは大きなメリットでしょう。
契約期間縛りなしプランでは違約金無料
ゼウスWiFiでは縛りなしプランも3種類用意しており、このプランを契約すればいつ解約しても違約金がかかりません。
最近では「契約期間縛りなし」のプランを揃えたポケットWiFi(モバイルWiFiルーター)が増えてきましたが、まだまだ少ない印象です。
その点、違約金なしのプランも選択可能なZEUSWiFiは安心して利用できるサービスといえるでしょう。
また、縛り期間ありのプランについても、2年経過後は自動更新がないため、違約金はかかりません。
2年以上使うことがわかっていれば、月額料金を抑えてよりお得に使うことができます。
月間上限20GBプランは業界最安値クラス!
当サイトGreenWavesでは多くのモバイルWiFiルーターを紹介しており、独自検索機能「カスタム検索」で月間容量別にモバイルWiFiルーターを探すことができます。
月額1,980円で月間20GB使用できるモバイルWiFiルーターではゼウスWiFiが非常に安価となっています。

|月額1,980円/20GB|¥99/GB|
|2年契約|日割り計算あり| ZEUS WiFi概要 月額費用 1,980円 パケット上限 20GB データ単価 ...
契約前に確認!デメリットについて
契約前に確認しておきたいのがゼウスWiFiのデメリットについてです。
<ゼウスWiFiのデメリット>
- 通常プランの場合、2年以内の解約で違約金が発生する
- 端末の返却が必要
- 支払いは口座振替非対応、クレジットカードのみ
通常プランの場合、2年以内の解約で違約金が発生
通常プランの場合、契約期間が2年間となっているため、期間内の解約では違約金9500円が発生します。
この金額は他サービスと比べると「一般的」という印象です。
当サイトオリジナル検索機能では、違約金上限からも絞りこみ検索が可能ですのでお試しください。
解約時は端末の返却が必要
ゼウスWiFiの通信端末「H01」はレンタル契約となっているため、解約時に必ず返却が必要です。
解約時に返却の遅延や故障があった場合には18,000円の機器損害金がかかるため取り扱いには注意しましょう。
一方で、他サービスの多くは契約時に分割払いで端末購入となっているところが多くなってきており、その中でもレンタル形式をとっているゼウスWiFiは、端末費用が掛からないという点で良心的と言えるでしょう。
支払い方法はクレジットカードのみ、口座振替非対応
ゼウスWiFiの支払い方法はクレジットカードのみです。
口座振替非対応となっているため、契約するためにはあらかじめクレジットカードを用意する必要があります。
ZEUSWiFiの運営会社
クラウドSIMの仕組みを用いたレンタルWiFiルーターサービス「ZEUS WiFi」は、茨城県にある株式会社Human Investmentが運営しています。

会社名 | 株式会社Human Investment (英名表記:Human Investment Co.,Ltd.) |
---|---|
設立 | 平成22年3月1日 |
代表取締役社長 | 板垣 瑞樹 |
所在地 | <本社> 〒305-0045 茨城県つくば市梅園2-7-3 つくばシティビル303 Tel:029-875-9812 / Fax:029-875-9813<東京支店> 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-16-6 新宿イーストスクエアビル3F / 4F Tel:03-6384-1863 / Fax:03-6800-3097 |
ホームページ | https://humaninvestment.jp/ |
事業内容 | 情報通信サービスを基盤としたテレコム事業及びサービス&ソリューション事業 |
資本金 | 10,000,000円 |
事業者番号 | 届出電気通信事業者 第A-01-17105号 参考:総務省 |
株式会社Human Investmentは茨城県つくば市に本社のある企業です。
主に光回線の販売代理店を行ってきており、運用歴も長く信頼できる企業と言えるでしょう。
また、同社はクラウドSIMの仕組みについて大手メディアの取材に対して唯一回答しているため、ZEUS WiFiの運用に関しても信頼が置けます。

「安心」で選ぶのであればZEUSWiFiがおすすめ

クラウドSIMWiFiルーターのレンタルサービスの草分け的な存在の「どんなときもwifi」に行政指導が入ったり、他社クラウドSIMサービスの通信障害が数多く報告される中、やはり「クラウドSIMは危険」という認識が広まってきているのも恐らくは事実でしょう。
HumanInvestment担当者は当サイトからの取材に対して「クラウドSIMの仕組み自体は問題ない。問題なのはSIMのコントロール方法」と言っていることからも、各社のパケット無制限運営に無理があったことが考えられます。
その結果として、パケット無制限を謳っていた各社が次々とパケット上限ありのプランへ切り替わってきています。

クラウドSIMの仕組みについても唯一回答しているということを踏まえると、ユーザーファーストの考えに基づく透明性の高いサービスではないかと考えています。
ゼウスWiFi、当サイトとしても非常におすすめできるサービスだと考えています。
【公式】ゼウスWiFi
\公式サイトをCHECK!/


