最近では若者のテレビ離れが叫ばれる中、インターネットを使用した動画配信サービスが注目されています。
その中で最も有名なのがユーチューブです。
お気に入りのアーティストのミュージックビデオだけでなく、いまでは商品の紹介や日常生活を配信するなど一般の人も配信できるようになったことで多種多様な動画を見ることが出来ます。
そんな中、気になるのがパケットデータ通信量です。
動画コンテンツでは特に多くのパケットを消費します。
本記事ではYoutubeを見る時にかかるデータ通信量について紹介します。
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
Youtubeを見る時にかかるデータ通信量
ユーチューブは視聴場面に合わせて様々な種類の画質や音質で見ることがで来ます。
画質は
- 144p
- 240p
- 360p
- 480p
- 720p
- 1080p
の中から選択することが出来ます。
スマートフォンなどの小さい画面では144p等の画質でもなんとか視聴できますが
パソコンやテレビなどの大画面で楽しむにはほぼモザイク動画となってしまうほど荒くなってしまいます。
基本的に高画質で楽しみたい場合は画質の良い=数字の大きいものを選びましょう。
ただし、高画質になるにつれでデータ通信量が大きくなってくるので注意が必要です。
<Youtubeの画質別通信量>
画質 | 1時間の消費パケット | 1時間×30日使用 |
144p | 120MB | 3.6GB |
240p | 160MB | 4.8GB |
360p | 320MB | 9.6GB |
480p SD画質 | 600MB | 18GB |
720p HD画質 | 1GB | 30GB |
1080p フルHD画質 | 2GB | 60GB |
上記が60分Youtubeを見たときのデータ通信量です。
720p以上の高画質の再生では1GB~2GBものパケットを消費してしまいます。
Yuotube動画は1GBでどれくらい見れるか?
おおよその目安として
- 144p-約8時間
- 240p-約6時間
- 360p-約3時間
- 480p-約1時間40分
- 720p-約1時間
- 1080p-約30分
このくらいの視聴できます。
ソフトバンクのギガモンスタープラスを契約していない人にとっては非常に大きなデータ通信量になります。
格安SIMなど、データ通信量上限が15GB程度の人もすぐにギガ難民になってしまう可能性があります。
Youtubeなどの動画コンテンツを楽しむならwifiルーターを検討
多くの方はライブ配信アプリをスマートフォンで見ていることでしょう。
最近ではauからパケット無制限プランがリリースされているほか、今後はソフトバンクやドコモからもパケット無制限プランのリリースがあることでしょう。
一方でキャリアの通信料金というのは高額となることが多いです。
割引サービスなしでの月額費用は下記のようになっています。
やはりライブ配信アプリを見るには、いくら画質を落とすなどの工夫を行ったとしても見れば見るほどパケット通信量がかさみます。
そんなときにお勧めしたいのが大容量レンタルWiFiルーターサービスです。
パケット単価が1GBあたり10円台のものも存在し、月間300GBがキャリア料金よりお得に使えるサービスも存在します。
また、格安スマホに乗り換えてそれらレンタルWiFiルーターサービスと組み合わせることでさらにお得にパケット通信が行えるようになります。
「ギガが足りない!」と嘆いている方はぜひ検討してみてくださいね。
まとめ|通信費は賢く節約できる
以上、ライブ配信アプリの通信量、必要通信速度と配信者向けのアップロード速度について紹介してきました。
\ahamo対応決定/
★毎月データ容量を増量★
- dカード:+1GB
- dカード GOLD:+5GB
※2021年9月提供予定
★dポイント還元★
毎月のdカード GOLDのご利用金額の3,000円(税込)を上限に10%dポ
※2021年3月26日~
ドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得!
本記事で紹介したアプリはすべて無料となっているため、まずは試しに使ってみてはいかがでしょうか。
パケット通信量の節約も忘れずに。
https://greenwaves.jp/rental-wifi-packetlimitchoice/
キャリアからの乗り換え方法はこちら
https://greenwaves.jp/valuesim-howto-change/
https://greenwaves.jp/video-data/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |