
どんなときもwifiの終了が10月31日となる中で多くの人が乗り換え先を検討していることでしょう。
どんなときもwifiでは「代替プラン」について案内していますが、月間30GB程度であれば他にもお得なサービスはたくさんあります。
また、セットとなっている「モバレコAir」に関してはソフトバンクAirの再販型サービスとなるため、契約所在地以外でも使用は規約違反となり、通信速度に関してもソフトバンク側の裁量でコントロールされており、夜間の混雑時間帯では期待している速度が出ない可能性があります。
当サイトで集計した結果、多くの方に選んでいただいているプランは「月間100GB上限」ということがわかりました。
本記事では最も人気の高い「月間100GB程度」で使えるレンタルWiFiルーターについての選び方とおすすめのサービスを紹介していきます。
目次(見たい項目をタップ)
レンタルWiFiルーターを選ぶ際には「月額費用」と「通信速度」を重視する傾向
どんなときもwifiを運営する株式会社グッドラックが500人を対象に行ったアンケート調査では、「Wi-Fiサービス選びにおいて重視するポイント」では「通信速度」と「月額料金」ということが判明しました。
![]()
引用:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000067776.html
最も多かったのは「通信速度(55.6%)」「月額料金(55.6%)」という結果となりました。
次いで、通信制限の有無(27.6%)、通信容量の大きさ(21.2%)となりました。
やはり毎月支払う通信料金ということもあって、月額費用が上位となっているのは当然の結果といえるでしょう。
一方で、通信速度に関しても当然の関心事項となっていますが、残念ながら通信速度というのは環境や時間帯によって大きく異なるため、どれくらいの速度が出るかというのは使ってみないと分かりません。
当サイトでは可能な限りサービス提供元に協力を要請し、実端末による速度計測を実施しています。

速度計測を行ったサービスに関しては下記に参考となるように別途掲載いたします。
月間100GB程度で提供しているサービス一覧
(タップして詳細確認)
←スクロール可能→
価格帯としては広く、月額3150円~4400円までとなっています。
着目すべきは「端末割賦」「契約期間」「キャンペーン」
レンタルWiFiルーターを選ぶ上で月額費用、パケット上限以外に重要なのが「契約期間の有無」と「端末割賦費用の有無」です。
契約期間があるサービスの場合でこの界隈で最近よく見られているのが、違約金が安い代わりに中途解約時の請求に端末割賦費用を請求されるというケースです。
表示されている料金は特別割引後の価格となっており、割引前の明細をみると端末割賦費用が組み込まれています。
契約期間内の解約の予定がある方はこのようなサービスを契約すると、解約時に高額な請求となるため注意が必要です。

また、同時に期間限定でキャンペーンをやっているサービスもあるため、よくチェックしましょう。
月間100GB程度でおすすめのレンタルWiFiルーターはコレ!

それではニーズ別におすすめのレンタルWiFiルーターを見ていきましょう。
付加価値のお得感で選ぶなら「それがだいじWiFi」
月額3,250円と月間100GBクラスでは標準的な価格となっているそれがだいじWiFiですが、他社サービスとは違い「漫画雑誌読み放題サービスが無料」という付加価値があります。
それがだいじWiFiでは申込のユーザー全員に新刊雑誌や漫画が読み放題のサービス「ビューン」を無料で使用することができるサービスを行っています。
<PR>
通常であれば月額550円(税込)の利用費用が発生しますが、それがだいじWiFiをお使いのユーザーに関しては無料で使用することができます。
漫画30,000冊以上、雑誌350誌以上が読み放題です。
注意したい点は「端末割賦費用」があり、中途解約時の支払いが高額となることです。
それがだいじWiFiの料金プランは「特別割引」後の価格となっています。
1-2年目
基本用料 | 5,980円 |
ルーター端末代金 | 1,000円(24回払い) |
2年割Ⅰ | ▲3,730円 |
合計 | 3,250円 |
3年目以降
基本用料 | 5,980円 |
ルーター端末代金 | 0円 |
2年割Ⅱ | ▲2,730円 |
合計 | 3,250円 |
このように、大幅な割引の後に月額3,250円となっています。
端末代金は月額1000円×24回=24000円が2年割で相殺される形となっているため、違約金は25か月目が0円、他が4500円と良心的な価格となっていますが、途中解約時にはこの端末代金の残債も支払う必要があることに注意しましょう。
速度については集計中ですが、下り速度中央値は20Mbps程度になる見込みです。
それがだいじWiFi概要 |
|
月額費用 | 3,250円 ※割引後の価格 |
パケット上限 | 月間100GB |
データ単価 | 32.5円/GB |
回線種別 | マルチキャリア |
契約期間 | 2年 |
契約自動更新 | あり 違約金なしは25か月目のみ |
違約金 | 一律9,500円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
支払い方法 | クレジットカード |
日割り計算 | なし |
速度制限 | 短期間ではなし |
通信端末 | GlocalMe U3 |
端末割賦 | あり 1,000円×24回 |
海外利用 | 可 |
送料 | 無料 |
特記事項 | 契約期間内の解約時に違約金+端末割賦代金残債が請求される |
【公式】それがだいじWi-Fi
\公式サイトをCHECK!/


通信速度で選ぶなら「hi-ho Let’s Wi-Fi」
リリース当初は一日7GBまでの通常プランのみのリリースとなっていましたが、ニーズの増加に伴い一日4GB、月間120GBまで使用できる「ライトプラン」をリリースしました。
月間3,480円と他社よりも若干高めですが、通信速度に関しては抜群の安心感があります。

当サイトが実施したスピードテストでは、通信速度の目安となる「ダウンロード速度」の目安値が「18.8Mbps」と非常に高速です。
また、2020年10月31日までの申込に限り、初月無料、2か月目2,980円となることに加えて初期費用3,000円が無料になるキャンペーンを実施中です。
<PR>
![]() |
![]() |
【公式】enひかり ☆契約期間がないから違約金なし ☆UQモバイルユーザーは月額費用割引! |
【公式】おてがる光 ☆契約期間がないから違約金なし <下記から選べる特典> ☆最大12か月月額間500円引き ☆基本料金最大2か月無料 ☆開通までの期間モバイルWiFi貸与 ☆工事費5,000円 ※期間限定のためご注意ください。 |
hi-ho Let’s Wi-Fi概要 | |
月額費用 | 3,480円 |
パケット上限 | 120GB |
データ単価 | 29円/GB |
回線種別 | マルチキャリア |
契約期間 | 2年 |
契約自動更新 | あり |
違約金 | 1~24ヶ月目:9,500円 25ヶ月目:0円 26か月目~:9,500円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
支払い方法 | クレジットカード |
日割り計算 | あり |
速度制限 | 短期間ではなし |
通信端末 | GlocalMe U2s |
端末割賦 | なし |
海外利用 | 可 |
送料 | 無料 |
特記事項 | キャンペーン割引あり |
【公式】hi-ho Let’s WiFi
\公式サイトをCHECK!/


契約期間なしで選ぶなら「CHAT WiFi」
縛り期間なしで選ぶのであれば、縛り期間なしの中では最安値クラスの「Chat WiFi」でしょう。
月額3680円と大変コストパフォーマンスに優れています。
有名なフジワイファイの月間100GBプランが4,400円、ZEUSWiFiの同100GBプランが4,300円ということを考えると、パケット単価が非常に安価となっています。
若干初期費用が高額となっていますが、中途解約時のリスクがないというメリットを考えると気にする必要はないでしょう。
速度については端末到着待ちとなっているため未評価です。
Chat WiFi概要 | |
月額費用 | 3,680円 |
パケット上限 | 100GB/月 |
データ単価 | 36.8円/GB |
回線種別 | マルチキャリア |
契約期間 | なし |
契約自動更新 | なし |
違約金 | なし |
契約事務手数料 | 3,980円 |
支払い方法 | クレジットカード |
日割り計算 | なし |
速度制限 | 短期間ではなし |
通信端末 | GlocalMe U2s |
端末割賦 | なし |
海外利用 | 不可 |
送料 | 無料 |
特記事項 | ー |
【公式サイト】ChatWiFi
\公式サイトをCHECK!/

月額費用の安さで選ぶなら「どこよりもWiFi」
月額費用の安さで選ぶのであれば、どこよりもWiFiです。
最も月額費用が安いMugenWiFiと比べると30円ほど高くなっていますが、運営会社の大きさや会社歴を見ても、多少高いながらも安心して選ぶことができます。
通信端末は最新機種の「GlocalMe U3」となっています。
同時接続台数が10台までと旧機種から改良されているため、ホームルーターとして使用したい方にはぴったりでしょう。
当サイトで一番人気となっています。
速度については現在集計中ですが、おおよそ下り中央値が12Mbps程度になる見込みです。
どこよりもWiFi概要 | |
月額費用 | 3,180円 |
パケット上限 | 100GB/月 |
データ単価 | 31.8円/GB |
回線種別 | マルチキャリア |
契約期間 | 2年 |
契約自動更新 | あり |
違約金 | 1~24ヶ月目:9,500円 25か月目:0円 26ヶ月目以降:9,500円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
支払い方法 | クレジットカード |
日割り計算 | あり |
速度制限 | 短期間ではなし |
通信端末 | GlocalMe U3 |
端末割賦 | なし |
海外利用 | 可 |
送料 | 無料 |
特記事項 | ー |
【公式】どこよりもWiFi
\公式サイトをCHECK!/


そのほかのサービスについてはカスタム検索で
ここでは紹介しきれない分は当サイトオリジナル機能「GreenWavesカスタム検索」で月間パケット上限を「100GB以上100GB以下」に設定してお試しください。
レンタルWiFiルーターは自分のニーズに見合ったものと選ぼう
以上、非常に人気の高い月間上限100GBクラスのレンタルWiFiルーターを紹介してきました。
乗り換えをお考えの方は早めに申し込みましょう。
やはりレンタルWiFiルーターは持ち運び可能ということで、スマートフォンとの組み合わせで用いられることが多いです。
キャリアの大容量プランで足りない方や、格安スマホに乗り換えてパケット容量が足りない方におすすめです。
是非導入を検討してみてくださいね。


<PR>
グリーンエコーズスタジオ公式LINEアカウントを友達追加して
最新の通信情報を手に入れよう!

管理人への質問意見は問い合わせフォームもしくはツイッターのリプライもしくはDMからご連絡ください!
<PR>