ブロードバンドナビ株式会社は2020年11月19日、クラウドSIMの仕組みを用いたWiFiルーター「クイックWiFi」をリリースしました。
月額3,250円~3,650円で月間100GB使用可能です。
契約期間は2年間、期間内の解約違約金は更新月の25か月目は無料ですが、それ以外は一律4,500円となっています。
端末についてはGocalMeU3/G4Maxから選択可能で、G4Maxについては液晶付き端末となっており、Googleマップやトリップアドバイザーが利用可能、さらには使用したパケット通信量も表示できます。
端末はレンタルではなく購入となっていますが、特別割引で相殺される形となっており実質無料で提供されます。
現在申込の方に5,000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。詳しくはこちらからご覧ください。
提供元であるブロードバンドナビ株式会社では以前に「BBN Wi-Fi」というパケット無制限サービスを提供していましたが、昨今の情勢を受けて新規申し込み停止となっています。
クイックWiFiはその代わりとして月間パケット上限を設けた安心できるWiFiルーターサービスとなっています。
本記事ではクイックWiFiの魅力について解説していきます。
【公式】クイックWiFi
\公式サイトをCHECK!/
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
クイックWiFi|料金等の概要
クイックWiFiの概要です。
クイックWiFi概要 |
|
月額費用 | 3,250円(U3) 3,650円(G4Max) ※割引後の価格 |
パケット上限 | 月間100GB |
データ単価 | 32.5円/GB 36.5円/GB |
回線種別 | マルチキャリア |
契約期間 | 2年 |
契約自動更新 | あり 違約金なしは25か月目のみ |
違約金 | 一律4,500円 |
契約事務手数料 | 3,000円 |
支払い方法 | クレジットカード |
日割り計算 | なし |
速度制限 | 短期間ではなし |
通信端末 | GlocalMe U3 GlocalMe G4Max |
端末割賦 | あり 1,000円×24回(U3) 1,100円×24回(G4Max) |
海外利用 | 可 |
送料 | 無料 |
特記事項 | 契約期間内の解約時に違約金+端末割賦代金残債が請求される |
キャッシュバック&月額永年3,000円キャンペーン実施中
クイックWiFiでは2020年12月15日~キャッシュバックキャンペーンを開催しています。
▶キャッシュバック特典について
<キャッシュバック受け取りまでの流れ>
- クイックWiFi専用申込ページ
から利用開始手続きを行う
- 申込完了後に届くメールURLからWEBエントリーを行う
- 手続きした月を1か月目として、8か月目に利用していた場合に指定口座に5,000円が振り込まれる
<注意事項>
- 初期契約解除の場合は受け取れません
- キャッシュバック受け取りの8か月目までに解約していた場合は受け取れません
- 端末到着から起算し60日以内にWEBエントリーを実施しないと受け取ることができません
- 申込完了から120日以内に利用開始日が確定されていない場合は対象外となる場合があります
\新春キャンペーン実施中/
期間限定:通常月額3,250円→3,000円(永年)
キャンペーン期間:2021年1月18日~28日23時59分
※即日配送でのお申込みの方限定
【公式】クイックWiFi
月額料金
クイックWiFiの月額料金については下記の通りです。
月額費用 | 3,250円(U3) 3,650円(G4Max) ※割引後の価格 |
パケット上限 | 月間100GB |
データ単価 | 32.5円/GB(U3) 36.5円/GB(G4Max) |
月間100GB上限のレンタルWiFiルーターとしては平均的な価格となっています。
参考:
契約期間や自動更新について
クイックWiFiの契約期間は2年間となっています。
また、自動更新については「あり」となっているため、違約金が発生しないのは直近では25か月目のみとなります。
<2年以内の違約金>
1~12ヶ月目:4,500円
13~24ヶ月目:4,500円
25か月目:0円
26ヶ月目以降:4,500円
自動更新:あり
通信速度に関して
当サイトでクイックWiFiのデモ端末を用いて、24時間10分おきに7日間の速度計測を実施しました。
以下が結果概要となります。
このように上り下り共にバランスよく通信速度が出るモバイルWiFiルーターサービスと言えます。
特に上り速度に関しては極めて安定して且つ高速通信が可能となっているため、昨今で主流となりつつあるZoom等を用いた非対面でのビジネスコミュニケーションが安定して行えることが期待できるでしょう。
詳細に関しては下記をご覧ください。
https://greenwaves.jp/quick-wifi-speedtest/
端末割賦代金について
クイックWiFiの料金プランは「特別割引」後の価格となっています。
また、端末によって特別割引の内容が変わっているため注意が必要です。
1-2年目(2年割Ⅰ)
U3プラン | G4Maxプラン | |
基本用料 | 5,980円 | 5,980円 |
ルーター端末代金 | 1,000円(24回払い) | 1,100円(24回払い) |
2年割Ⅰ | ▲3,730円 | ▲3,430円 |
合計 | 3,250円 | 3,650円 |
3年目以降(2年割Ⅱ)
基本用料 | 5,980円 | 5,980円 |
ルーター端末代金 | 0円 | 0円 |
2年割Ⅱ | ▲2,730円 | ▲2,330円 |
合計 | 3,250円 | 3,650円 |
端末に関してはレンタルではなく買取となっています。
端末代金は月額1000円×24回=24000円が2年割で相殺される形となっているため、違約金は25か月目が0円、他が4500円と良心的な価格となっているが、途中解約時にはこの端末代金の残債も支払う必要があることに注意しましょう。
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |
また、G4Maxに関しては月額1100円×24回となってます。
速度制限について
クイックWiFiは月間100GBを超えて使用した場合、当⽉末まで通信速度の制御が実施されます。
速度制限にかかった場合、送受信時最大384kbpsに低速化されます
有料での通信速度制限の解除サービスは提供していません。
※⼀定時間以上継続して電気通信設備を占有する、他の契約利⽤に⽀障をきたす恐れがある場合、事前に通知することなくその通信を切断または制限する場合があります。
端末保証について
保証プラン月額 | 加入タイミング | 機器損害金 | 未加入時破損 |
400円/月 全損対応 |
契約時のみ | 加入時2000円 | 24,000円(U3) 26,500円(G4Max) |
保証加入時の主な補償対象としては
- 機器の水濡れ
- 機器の破損
が主な保証内容となってるものが多い中でクイックWiFiでは全損紛失まで補償対象となっています。
ただし、機器損害金として2000円が別途かかってきます。
非常に充実した端末補償です。
※加入は契約時のみ可能/補償を受けられるのは2年間で2回まで
<PR>おすすめ光回線
【公式】enひかり
☆契約期間がないから違約金なし
☆UQモバイルユーザーは月額費用割引!
☆いつでもWiFi3泊4日レンタル無料!
☆1Gbps以上の高速通信に対応(NTTフレッツ光回線使用)
★enひかりクロスは10Gbpsに対応
戸建て:4,730円(税込)
マンション:3,630円(税込)
使用端末について
使用端末は最新端末の「GlocalMe U3」もしくは液晶付き端末の「GlocalMe G4Max」を使用しています。
<GlocalMe U3>
重量 | 125g |
端末サイズ | 126×66×10mm |
連続通信時間 | 約12時間 |
下り最大 | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps |
対応Band | Band:1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/14/17/18 /19/20/25/26/28/29/30/66/71 LTE-TDD Band: 34/38/39/40/41(194M) |
付属品 ※本製品には充電器が付属されておりません。(下記ACアダプタを参照) |
USB Type-Cケーブル(充電用) |
ACアダプタ | 2.0A以上の高出力のACアダプタを推奨。 |
同時接続台数 | 最大10台まで |
U2sの後継機種となり、同時接続台数が10台/USB Type-C採用/薄型コンパクトになっているのが特徴です。
https://greenwaves.jp/glocalme-u3/
<GlocalMe G4Max>
端末名 | G4Max |
重量 | 188g |
端末サイズ | 136.0×72.2×12.0mm |
液晶サイズ | 5.0インチ |
連続通信時間 | 約12時間 |
下り最大 | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps |
対応Band | LTE:1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/ 26/28/34/38/39/40/41 |
付属品 | MicroUSBケーブルType-C SIMピン |
ACアダプタ | 2.0A以上の高出力のACアダプタを推奨。 |
同時接続台数 | 5台 |
U3と異なり、同時接続数は5台までとなっています。
その代わりに液晶付き端末ということで、Googleマップやトリップアドバイザー、通信量の確認が端末自身で行えます。
https://greenwaves.jp/terminal-hikaku/
【公式】クイックWiFi
クイックWiFiのここがおすすめ!契約したいメリット
概要がわかったところでクイックWiFiがおすすめできる理由を紹介していきます。
<クイックWiFiのメリット>
- 大手3キャリアの回線に対応
- 液晶付き端末が使える
- 5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中
- パケットを使い切った後もある程度の通信が可能
- 端末補償がお得
ソフトバンク・ドコモ・auの3キャリア回線が使える
クイックWiFiはクラウドSIMという仕組みを利用しているため、その場所で最適な電波をつかんで通信することが可能です。
利用場所で最も最適な電波を、Softbank(ソフトバンク)、Docomo(ドコモ)、auの大手キャリア3社の回線の中から自動で選択してくれます。
地方や山間部など、電波状況が思わしくない場所でも繋がりやすいというのは大きなメリットでしょう。
液晶付き端末「GlocalMe G4Max」が使える
クイックWiFiでは、液晶付きの端末「GlocalMe G4Max」という端末を選ぶことができます。
液晶なしの端末では、いまどれくらいデータ通信を行ったかはモバイルWiFiルーターの管理画面にログインする必要がありますが、G4Maxであれば液晶画面上で確認することができます。
また、翻訳アプリやGoogleMap,トリップアドバイザーが端末上で使用できます。
モバイルWiFiルーターでGoogleMapを表示、自分のスマートフォンでグルメ情報を見るという2画面での使い方ができます。
月額料金は3,650円と若干高額となりますが、液晶付きというメリットは大きいでしょう。
5,000円キャッシュバックキャンペーン実施中
クイックWiFiでは、5000円キャッシュバックキャンペーンを実施中です。
契約開始月を1か月目として、8か月目にして口座振り込みで5000円が戻ってきます。
月間100GB上限のモバイルWiFiルーターサービスはおおよその価格相場が同じため、キャッシュバックキャンペーンを行っているクイックWiFiはお得と言えます。
ただし、下記適用条件を満たす必要があるためよく読んでください。
パケットを使い切った後も384kbpsで通信が可能
クイックWiFiでは、月間100GB使い切った後も最大384kbpsで通信を行うことができます。
多くのモバイルWiFiルーターサービスでは月間パケット上限超過後は128kbpsに制限されてしまうため、快適な通信は行えなくなてしまいます。
クイックWiFiでは制限されてもある程度通信が可能と言う点でメリットと言えます。
- 制限後384kbps|LINEでのビデオ通話がなんとか可能。音声通話は問題ない。文字でのやり取りも行える。Youtubeは最低画質であればなんとか見れる。音声ストリーミングサービスは低音質であれば再生可能。
- 制限後256kbps|LINEでのビデオ通話は難しい。音声通話は問題ない。文字でのやり取りも行える。Youtubeは最低画質なら見れるがストレスが大きい。音声ストリーミングサービスは低音質であれば再生可能。
- 制限後128kbps|LINEは文字でのやり取りのみ。音声通話は何とか可能。Youtube、音声ストリーミングサービスともに不可。
端末補償が全損紛失までカバーできる
保証プラン月額 | 加入タイミング | 機器損害金 | 未加入時破損 |
400円/月 全損対応 |
契約時のみ | 加入時2000円 | 24,000円(U3) 26,500円(G4Max) |
多くのモバイルWiFiルーターサービスの場合、端末補償では全損や紛失まではカバーできず、実費負担となることが多いです。
クイックWiFiでは機器損害金として2000円が別途かかってきますが、全損紛失までカバーしてくれます。
中には端末補償に加入していても機器損害金として1万円以上請求されるサービスもあるため、非常に充実して且つ良心的な補償プランと言えます。
契約前に確認しておきたいデメリットについて
契約前に確認しておきたいクイックWiFiのデメリットについて説明していきます。
<クイックWiFiのデメリット>
- 2年以内の解約で違約金が発生する
- 端末は買取のため中途解約で精算が必要
- 支払いは口座振替非対応、クレジットカードのみ
2年以内の解約で違約金が発生する
クイックWiFiの契約期間は2年間となっています。
自動更新については「あり」となっているため、違約金が発生しないのは直近では25か月目のみとなります。
大手携帯キャリアでは違約金が発生しない期間は更新月を含む3ヶ月間となっていますが、クイックWiFiでは「更新月のみ」となっているため注意が必要です。
<2年以内の違約金>
1~12ヶ月目:4,500円
13~24ヶ月目:4,500円
25か月目:0円
26ヶ月目以降:4,500円
自動更新:あり
端末は買取のため中途解約で精算が必要
クイックWiFiでは、端末はレンタルではなく「買取」となっています。
契約時に端末を契約者が購入するというシステムとなっています。
端末代金に関しては料金プランの中に組み込まれているため、2年間契約してしまえば無料となります。
一方で、2年以内に解約すると、特別割引の適用がなくなってしまうため、下記に記載する端末代金が違約金と合わせて請求されます。
端末代金は月額1000円×24回=24000円が2年割で相殺される形となっているため、違約金は25か月目が0円、他が4500円と良心的な価格となっているが、途中解約時にはこの端末代金の残債も支払う必要があることに注意しましょう。
また、G4Maxに関しては月額1100円×24回となってます。
あくまでも2年間の契約を前提に契約しましょう。
支払いは口座振替非対応、クレジットカードのみ
クイックWiFiでの支払いはクレジットカードのみ受付可能となっています。
デビットカードや口座振替での支払いはできませんので注意が必要です。
また、クレジットカード名義については契約者名義である必要があるため、未成年の方やクレジットカードをご自身で持っていない方に関しては、クレジットカードを持っている人名義での契約を行いましょう。
運営会社:ブロードバンドナビ株式会社
運営会社は兵庫県にある「ブロードバンドナビ株式会社」です。
ブロードバンドナビ株式会社は主に光回線の取次(販売代理店)として有名です。
運営会社 | ブロードバンドナビ株式会社 |
設立 | 平成21年2月12日 |
住所 | 〒662-0918 兵庫県西宮市六湛寺町9-8 市役所前ビル5F |
代表者 | 代表取締役 前田 有毅 |
事業内容 |
|
クイックWiFiは端末補償と液晶付き端末が魅力的なサービス
月間パケット上限100GBのサービスは非常に多く選択肢があってどれを選べばよいかわからない方が大半でしょう。
月額料金もほとんど差異がないため、選ぶ基準としてはそれ以外になってきます。
その中でもクイックWiFiの魅力は端末補償が充実しており、液晶付き端末が選べるという点で他社サービスと一線を画しています。
運営会社も2008年創業の老舗です。
クイックWiFi、ぜひご検討ください。
【公式】クイックWiFi
\公式サイトをCHECK!/
https://greenwaves.jp/cloudsim-speedtest-ranking/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |