2020年9月7日より既存のパケット無制限プランから月間100GB上限プランへ移行したMugenWiFi。
やはり気になるのは通信速度と回線安定性です。
本コンテンツでは、24時間を10分置きに7日間の速度測定結果を掲載しています。
計測に用いた端末はメーカー様のご厚意により貸与させていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。
〈注意書き〉
本測定は公平性を期すために測り直し等は一切しておりません。他テストと同様の環境で計測しています。本テストは通信速度を保証するものではございません。
通信速度は計測場所や条件によって大きく変化します。あくまでも参考までにして頂けたら幸いです。
測定地域は新潟市中央区です。
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
テスト条件|MugenWiFi
通信速度テストの実施条件は下記の通りです。
- 同一場所での測定
- 自動計測ツールを用いて10分おきに24時間計測
- 測定期間:2020年12月27日0時~2021年1月2日23時50分
- 試行回数(n):1008回
【公式】MUGEN Wi-Fi
\公式サイトをCHECK!/
https://greenwaves.jp/mugenwifi-100gblimit/
通信速度テスト測定結果
速度測定においては下記の項目についてデータ処理を行いました。
- キャリア回線接続率|一定のキャリアにどれくらいの割合でつながるか
- 下り高速回線接続率|下り10Mbps以上の計測データ割合
- 上り高速回線接続率|上り2Mbps以上の計測データ割合
- 接続キャリア別|高速回線接続割合
- 下り速度中央値|速度のばらつきの中での目安値
キャリア回線(ドコモ/au/ソフトバンク)接続率=ソフトバンク100%
計測回数1008回のうち、接続先プロバイダ(ISP)はすべてソフトバンクに接続されました。
MugenWiFiはクラウドSIMの仕組みを用いたレンタルWiFiルーターです。
クラウドサーバー上の物理SIM情報を端末にダウンロードして仮想SIMとして通信を行う仕組みです。
当サイトでは同一拠点で定時計測を実施しています。
同一拠点においては電波状況が変わらないため概ね同一接続先となる場合が多いです。
接続キャリア別|高速回線接続割合
接続先はすべてソフトバンク回線となり、au、ドコモ回線への接続はありませんでした。
下り高速回線接続率=77.9%
接続試行回数1008回のうち、下り速度10Mbps以上となった割合は77.9%となりました。
さらに下り速度15Mbps以上の接続は全体の47.5%となりました。
上り高速回線接続率=86.7%
接続試行回数1008回のうち、上り速度2Mbps以上となった割合は86.7%となりました。
上り速度が2Mbps以上あればZoomでのやり取りも可能となります。
MugenWiFiでは8割の確率でオンラインチャットが可能です。
下り速度中央値=12.81Mbps
無線通信における回線速度というのは、刻一刻と絶えず変化しているものです。
また、計測時間帯によっても大きく数値が異なります。
1日の計測データを平均化して出す方法も用いられますが本来であれば「振れ幅が大きくばらつきがある数値」に対しての統計方法には「箱ひげ図」を用います。※ドコモの測定方法を参考にしています。
箱ひげ図では主に中央値を中心とした上下に伸びる箱の上端と下端の数値を参考にします。
上端から下端にかけては通信速度のおおよその振れ幅を表しています。
Ping値について
Ping値では上端が41ms、中央値が31msとなりました。
平均的な値でした。
下り中央値について
下り速度の最高値は44.68Mbps、回線中央値が12.81Mbpsとなりました。
やや中央値からのばらつきが大きいですが、概ね高速通信が可能です。
上り中央値について
上り回線中央値は7.81Mbpsとなり、ばらつきについても少ないことがわかりました。
通信速度測定データの考察
最後に1週間の計測データ、および1日ごとの速度データを掲載します。
(タップして拡大できます。)
2020年12月27日~2021年1月2日までの測定結果
- 2020年12月27日
- 2020年12月28日
- 2020年12月29日
- 2020年12月30日
- 2020年12月31日
- 2021年1月1日
- 2021年1月2日
データの考察
下り速度中央値が12Mbps程度、上り速度中央値が8Mbps程度となっているため、問題なく高速通信が可能といえます。
\ahamo対応決定/
★毎月データ容量を増量★
- dカード:+1GB
- dカード GOLD:+5GB
※2021年9月提供予定
★dポイント還元★
毎月のdカード GOLDのご利用金額の3,000円(税込)を上限に10%dポ
※2021年3月26日~
ドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得!
また、アップロード速度に関しては、上り3Mbps以上となっている割合が8割を超えています。Zoom等のオンラインビデオチャットの推奨アップロード速度は3Mbps以上としているため、問題なくテレワーク等に使用できるでしょう。
測定結果は下記からご覧いただけます。
まとめ
以上、MugenWiFiの計測結果についてのまとめでした。
本測定結果は当方の測定条件・測定環境によるものですので、個人の使用環境に応じて変化することが考えらえます。
あくまでも参考程度にしていただければ幸いです。
【公式】MUGEN Wi-Fi
\公式サイトをCHECK!/
https://greenwaves.jp/mugenwifi-100gblimit/
https://greenwaves.jp/mugen-dokoyorimo-hikaku/
<PR>おすすめ光回線
【公式】enひかり
☆契約期間がないから違約金なし
☆UQモバイルユーザーは月額費用割引!
☆いつでもWiFi3泊4日レンタル無料!
☆1Gbps以上の高速通信に対応(NTTフレッツ光回線使用)
★enひかりクロスは10Gbpsに対応
戸建て:4,730円(税込)
マンション:3,630円(税込)
https://greenwaves.jp/mugen-wifi/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |