Keychron V1のUS/JIS(英数/日本語)配列がコペックジャパンから日本販売開始!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

2023年2月13日、Keychronの日本販売代理店であるコペックジャパンは、Keychron V1の日本国内販売開始を発表しました。

日本仕様に合わせて、JIS配列モデルのラインナップがあるのは非常に嬉しいですね。

情報参照元:コペックジャパン

この記事の著者
Kawamura top R

GreenEchoes Studio代表

河村亮介(カワムラリョウスケ)

サイト運営者兼WEBライターとして自社メディアを立ち上げ、現在では複数の法人運営メディアの企画運営を行う。仕事上、ヘビーに文字を打つことが多く効率化を求めるうちにキーボード沼にハマり、「GreenKeys」を開設。

タップできる目次

Discount Code:ryo10

to save $5.00 off your purchase.

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

Discount Code:GESTUDIO

to save 5% off your purchase.

クーポンコード一覧はこちら▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

Keychron V1の特徴

keychronv1custommechanicalkeyboa 1 2048x1152 1

Keychron V1は、有線接続限定の75%配列のメカニカルキーボードです。

QMK/VIAをサポートしており、キー配列のカスタマイズができます。

吸音設計もかなりしっかりしており、満足のいく打鍵感を味わうことができるでしょう。

位置付けとしては、上位機種のKeychron Q1の廉価版となっており、ダブルガスケット構造を搭載していない点や、ボディがフルアルミニウム製ではない点で異なります。

ただし、Keychron Q1と比較すると価格は約半額となっており、カスタムキーボード入門機としてはピッタリでしょう。

キースイッチに関しては、Keychron K Proの赤軸・茶軸・青軸から選択可能です。

オフィスでの利用など、静かな環境での利用を想定しているのであれば、間違いなく赤軸がおすすめ。

押下するときのリニアな感触を味わうことができます。

Keychron K Proメカニカルスイッチ

赤軸青軸茶軸Banana
押下圧45±10gf60±10gf50±10gf57±8gf
動作までの動き2±0.4mm2±0.4mm2±0.4mm2.2±0.4mm
キーストローク4±0.4mm4±0.4mm4±0.4mm3.3±0.2mm
反応リニアクリッキータクタイルアーリーバンプ
タクタイル
サウンド静かクリッキー穏やか穏やか

Discount Code:ryo10

to save $5.00 off your purchase.

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

Discount Code:ryo10

to save 10% off your purchase.

Discount Code:GESTUDIO

to save 5% off your purchase.

クーポンコード一覧はこちら▷▷

好きなキーボードレイアウトを探す

当サイトは成果型報酬広告で運営されており、当サイト経由の商品購入で弊社が収益を得る場合がございます。また、当サイトで掲載しているキーボードに関しては、広告(PR)として紹介している部分もございますので、あらかじめご了承ください。この注意喚起情報は2023年10月1日施行の改正景品表示法第5条第3号の規定に準じています。

気に入ったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

GreenKeys著者情報

河村 亮介のアバター 河村 亮介 GreenKeys運営責任者/事業代表

本職はスマートフォンの乗り換え案内と通信費用節約の専門家です。Mac専用キーボード収集癖の集大成がこのサイト。やはり仕事のツールとして高品質なキーボードは欠かせません。WEBサイト運営事業GreenEchoes Studio代表。

タップできる目次