hi-ho GoGo Wi-Fiは2020年6月をもってサービス新規提供を終了しました。
後継サービスは下記になります。
https://greenwaves.jp/hi-ho-letswi-fi/
2019年11月21日より株式会社ハイホー(hi-ho)から新しいwifiルーターサービスが開始となりました。
「hi-ho GOGO Wi-Fi(ハイホーゴーゴーワイファイ)」です。


- 3GB/10GB等の制限なくパケット上限なしで使い放題!
- 月額料金が業界最安値の3,691円(税込)!
- トリプルキャリア対応で繋がりやすい!
- 他社に比べて24か月以降の料金アップなし!
- 端末費用無料で返却の必要なし
- 日割り計算あり
キャンペーン中のみ
- 初回事務手数料3,300円(税込)が無料!
- 初月月額料金3,691円(税込)が無料!
- 24日ヶ月間の総額が84,882円(税込)となりパケット無制限wifiルーターの中で最安値クラス!
hi-ho GoGo Wi-Fiは次世代通信システム「クラウドシム」を採用したWiFiルーターでドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリア対応で非常に繋がりやすいです。
現在キャンペーン中につき
- 初回事務手数料無料
- 初月月額基本料が0円(税込)
となっています。

※キャンペーン中は申込が殺到する可能性が高く、在庫がなくなり次第終了の可能性もあります。
【公式】hi-ho GoGo Wi-Fi
<hi-ho GOGO Wi-Fi概要>
月額使用料 | 3,691円(税込) |
---|---|
24か月総額 | 84,882円(税込) ※キャンペーン適応価格 |
日割り計算 | あり |
初期費用 |
登録事務手数料3,300円(税込)※初回のみ
※キャンペーン中につき無料 |
オプション |
端末保証550円(税込)(任意加入)
|
端末費用 |
端末プレゼントで返却の必要なし
|
送料 | 無料 |
発送までの期間 | おおよそ3営業日程度 |
指定契約期間 | 24か月 |
解約違約金 | 0~12ヶ月目:19,800円(税込) 13~24ヶ月目:10,450円(税込) 25か月目:0円(税込) 26ヶ月目以降:10,450円(税込) |
通信回線 | トリプルキャリア対応(ドコモ・au・ソフトバンク) |
通信速度 | 30-60Mbps程度 |
通信量上限 | なし |
海外通信 | 100か国以上対応 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
今すぐ詳細を確認したい方は「hi-ho公式サイト」へどうぞ。
【公式】hi-ho GoGo Wi-Fi
\公式サイトをCHECK!/
それでは「hi-ho GOGO Wi-Fi」の詳細についてレビューしていきます。
目次(見たい項目をタップ)
hi-ho GOGO Wi-Fiは株式会社ハイホーが運営
会社名 | 株式会社ハイホー hi-ho Inc. |
---|---|
設立 | 2007年6月1日 |
代表取締役 | 鈴木 武人 |
所在地 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋2-41-8 IOBビル 3F |
ホームページ | https://hi-ho.co.jp/ |
事業内容 | インターネット接続事業 |
月額料金を払う契約をするわけなので、運営会社はしっかりと把握しましょう。
hi-ho GOGO Wi-Fi(ハイホーゴーゴーワイファイ)は株式会社ハイホーが運営しています。
ハイホーといえばインターネット接続サービスの老舗です。
WiFiルーター以外にも光回線事業やMVNO事業等、幅広いサービスを展開しています。
会社歴を比較してみましょう。
商品名/会社名 | 設立 | 会社歴 |
株式会社hi-ho | 平成19年6月1日 | 12年 |
めっちゃwifi スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社 |
平成19年2月13日 | 12年 |
どんなときもwifi 株式会社グッド・ラック |
平成22年3月17日 | 9年 |
よくばりwifi 株式会社エクスゲート |
平成29年6月1日 | 3年 |
限界突破wifi エックスモバイル株式会社 |
平成25年10月10日 | 6年 |
mugen wifi 株式会社surfave |
平成30年6月1日 | 1年 |
競合他社と比べるとダントツの会社歴です。
老舗はやはり安心感が違います。
hi-ho GoGo Wi-Fiの料金プランについて
hi-ho GoGo Wi-Fiの料金プランは「通常プラン」と「セレクト(G)プラン」の2種類があります。
プラン名 | 通常プラン | セレクト(G)プラン |
月額 | 3,691円(税込) | 4,681円(税込) |
容量 | 制限なし | |
契約期間 | 2年縛り | |
解約金 | 0~12ヶ月目:19,800円(税込) 13~24ヶ月目:10,450円(税込) 26ヶ月目以降:10,450円(税込) 更新月(25ヶ月目、37ヶ月目) :0円(税込) |
|
セットオプション | なし | ◎hi-ho GoGo Wi-Fi端末補償 ◎訪問サポート(30%OFF) 下記〇のいずれか 〇データバックアップ 〇お財布サポート 〇データ復旧 |
これ以外の初期費用としては
契約事務手数料3,300円(税込)(新規契約時のみ)がかかります。
現在キャンペーン中につき
<PR>
\あなたにぴったりのプラン/
- 初回事務手数料(3,300円(税込)分)無料
- 初月月額基本料が0円(税込)
となっています。
通常プランで選べるオプションについて
通常プランは月額3,691円(税込)です。
それに加えて下記オプションを選択して契約が出来ます。
- mieru-TV(月額990円(税込)):独自VODサービス
- hi-ho Wi-Fi by エコネクト(月額399円(税込)):wifiスポットサービス
- お財布サポート by 選べる倶楽部(月額550円(税込)):割引優待サービス
- リモートテクニカルサポート(月額550円(税込))
- データバックアップ(月額550円(税込))
- マカフィーウィルス対策(月額550円(税込))
- マカフィーモバイルセキュリティ対策(月額330円(税込))
- 端末補償(月額550円(税込))
端末補償オプションについて
hi-ho GoGo Wi-Fiでは初回契約時のみ端末補償オプションに加入できます。
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |
簡単に言うと月額550円(税込)で
機器の故障(水濡れ・劣化含む)時に無償で修理交換してくれるというものです。
シンプルに契約したいのであればなしでも大丈夫でしょう。
通常プランとセレクト(G)プランはどちらがいいの?
おすすめは通常プランです。
セレクトプランは
- 端末保証(月額550円(税込))
- 訪問サポート30%オフ
に加えて下記から1つ選択し
- お財布サポート(月額550円(税込))
- データバックアップ(月額550円(税込))
- データ復旧
合計3つのオプションをセットしたプランとなっています。
個人的には加入してもいいと思うのは端末補償(月額550円(税込))だけですので、通常プランがいいでしょう。
hi-ho GoGo Wi-Fiを他社プランと比較
それでは他社の料金プランと比較していきましょう。
24ヶ月総費用が他社比較で最安値クラス!
hi-ho GoGo Wi-Fiは他社同様に2年縛りのある契約となっています。
<PR>おすすめ光回線
【公式】enひかり
☆契約期間がないから違約金なし
☆UQモバイルユーザーは月額費用割引!
☆いつでもWiFi3泊4日レンタル無料!
☆1Gbps以上の高速通信に対応(NTTフレッツ光回線使用)
★enひかりクロスは10Gbpsに対応
戸建て:4,730円(税込)
マンション:3,630円(税込)

ゴーゴーWiFiでは現在キャンペーン中につき
- 契約初期費用無料(3,300円(税込)相当)
- 初月月額費用無料(3,691円(税込))
となっており、24か月の縛り期間内の総費用が他社と比べて圧倒的に安くなっています。
>>タップして大きい画像を表示
参考:パケット無制限ポケットWiFi・クラウドSIMwifiルーターの総費用・月額料金比較ランキング
他社を圧倒する驚きの安さです。
現状1位はhy-fiとなっていますが
- 利用規約がない
- 月間150GB以上で速度制限がかかる
ためおすすめできません。

他社に比べて24か月以降の料金アップなし!
GOGOWiFi | 定額3,691円(税込) |
めっちゃwifi | 定額3,828円(税込) |
どんなときもwifi | 1か月目~24か月目:3,828円(税込) 25か月目~:4,378円(税込) |
よくばりwifi | 定額3,795円(税込) |
限界突破wifi | 定額3,850円(税込) |
Mugen wifi | 定額3,608円(税込) |
このように「どんなときもwifi」は25か月目から値上がりしてしまうため注意が必要です。
その点hi-ho GoGo Wi-Fiは料金そのままで使い続けられるため安心ですね。
解約違約金については同水準
GOGO WiFi | 0~12ヶ月目:19,800円(税込) 13~24ヶ月目:10,450円(税込) 25か月目:0円(税込) 26ヶ月目以降:10,450円(税込) |
めっちゃwifi | 0~24か月:10,780円(税込) 25か月以降:無料 |
どんなときもwifi | 0〜12ヶ月:20,900円(税込) 13〜24ヶ月:15,400円(税込) 25ヶ月目:0円(税込) 26ヶ月〜:10,450円(税込) |
よくばりwifi | 0~12ヶ月目:18,000 13~24ヶ月目:13,200円(税込) 25か月目:0円(税込) 26ヶ月目以降:10,450円(税込) |
限界突破wifi | 0~24ヶ月:解約金19,800円(税込)) 更新月:①3ヶ月間(解約金無料) 以降の契約期間:②12ヶ月(解約金5,500円(税込)) ①②の繰り返し |
Mugen wifi | 初月〜12ヶ月:33,000円(税込) 13〜24ヶ月:27,500円(税込) 25ヶ月:0円(税込) 26〜49ヶ月:10,450円(税込) |
GOGOWiFiの解約違約金については他社と同水準となっています。
解約違約金が無料となるのは契約から25か月目となっています。
海外利用についても他社と同水準
GOGO WiFi | 100か国以上対応 アジア①オセアニア①ヨーロッパ①北米:970円/日 アジア②オセアニア②中東中米南米アフリカ:1,760円(税込)/日 通信上限:1GB/日※ |
めっちゃwifi | 100か国以上対応 東南アジア以外:1,375円(税込)/日 東南アジア17か国:935円(税込)/日 通信上限:1GB/日※ |
どんなときもwifi | 107か国対応 渡航国A:1,408円(税込)/日 渡航国B:2,068円(税込)/日 通信上限:1GB/日 |
よくばりwifi | 113か国対応 エリアA:1,375円(税込)/日 エリアB:2,035円(税込)/日 通信上限:1GB/日 |
限界突破wifi | 107か国対応 300MB/日 418円(税込)~1,078円(税込) 1GB/7日 1,078円(税込)~5,478円(税込) 3GB/30日 2,068円(税込)~10,978円(税込) |
Mugen wifi | 134か国対応 Area1:1,320円(税込)/日 Area2:1,760円(税込)/日 通信上限:1GB/日 |
この界隈では海外利用についてはめっちゃwifiが最安ですが、GOGOWiFiは2番目に安い海外料金設定となっています。
海外利用も検討される方でもお得に使えるでしょう。
hi-ho GoGo Wi-Fi
のメリットについて
クラウドシム採用のwifiルーター全般に共通するメリットではありますがゴーゴーWiFiの特徴について見ていきましょう。
- パケット通信料が無制限で使い放題
- マルチキャリア対応で繋がりやすく地下鉄でもOK!
- 料金形態がシンプルで分かりやすい
- 海外でもそのまま利用できる
- 日割り計算あり
それでは各特徴について詳しく見ていきましょう。
パケット通信量が無制限で使い放題
クラウドシム採用のレンタルwifiルーターの一番のメリットは
- 1日/3日間でどれだけ使ってもパケット通信料に制限なし
- 月間での通信量も無制限に使える
ということです。
パケット無制限と言っているWiMAXやポケットWIFIでは短期間での通信上限が存在するものが多くあります。
通信業者別 | 通信制限 |
WiMAX | 直近3日で10GBを超えた場合、 翌日18時から翌々日2時まで速度制限 |
ポケットWIFI | 直近1日で3GBを超えた場合、当日18時から翌日1時まで速度制限 |
※WiMAXはauの電波網、ポケットWIFIはソフトバンクの電波網を使用したサービス
この事実はあまり知られておらず、契約後に分かるケースが非常に多いです。
GOGOWiFiではこうした短期間での通信制限はありません。
本当の意味で使い放題のwifiルーターサービスです。
最近ではVODで映画やドラマ、アニメなどを通勤通学途中に見る方が増えています。
大手キャリアの違約金が上限1,100円(税込)になったことで格安SIMへ乗り換えたけどパケット通信料で困っているという方にはピッタリですね。
ゲームをされる方にもお勧めできます。
マルチキャリア対応で繋がりやすく地下鉄でもOK!
GOGO WiFiは最新のシステム「クラウドSIM」を採用しています。
従来型のwifiルーターでは、SIMカードと呼ばれる通信事業者の個別識別情報が入ったチップを内蔵して通信するというものでした。
しかし、クラウドシム採用のwifiルーターはSIMカード自体がクラウドサーバー上にあるため、いまいるエリアで最も繋がりやすい電波網を自動で選択し、通信ができるのです。
例えば地下鉄等の遮蔽物に囲まれた場所では、WiMAXの回線は入りにくく繋がりにくくなっていしまいます。
これは遮蔽物に弱い電波網(2.5GHz)を使用しているためであり、WiMAXでは避けられないデメリットです。
こうした状況でもクラウドシムであれば最も繋がりやすい回線を選んでくれるため、遮蔽物に強いソフトバンクやドコモの回線(800-900MHz帯)を選んで通信できます。
どんなところでも使いやすいレンタルwifiルーターというのは非常に大きなメリットです。
料金プランがシンプルでわかりやすい
この手のモバイルルーターサービスのデメリットとしては、料金形態が非常に分かりにくいという点があります。


こうした分かりにくさはGOGOワイファイには一切ありません。
ずっと3,691円(税込)で使い続けることが出来るのはシンプルで分かりやすいですね。
どんなときもwifiのように25か月目以降の料金アップはありません。
料金プランについての詳細は公式サイトをご覧ください。
【公式】hi-ho GoGo Wi-Fi
\公式サイトをCHECK!/
海外でもそのまま利用できる
クラウドSIM採用のwifiルーターの特徴としては、何の手続きもなく海外でも利用できることが挙げられます。
<海外利用の際の料金>
アジア①オセアニア①ヨーロッパ①北米
970円/日
アジア②オセアニア②中東中米南米アフリカ
1,760円(税込)/日
利用可能パケット:1GB/日※
※超過後は通信速度制限がかかるが使い放題
対応する海外は下記のとおりです。
【公式】hi-ho GoGo Wi-Fi
日割り計算あり
hi-ho GoGo WiFiは日割り計算があるため、月途中の契約でも損をすることがありません。
初月請求額は契約日から月末までとなっているため、いつ契約しても安心できます。
hi-ho GoGo Wi-Fi
のデメリット
それではGOGOワイファイのデメリットについて解説していきます。
これはクラウドSIM採用のwifiルーター全般に共通しています。
支払方法がクレジットカードしか選べない
GOGOワイファイの支払い方法は口座振替が使えず、クレジットカードでの支払いのみとなっています。
主婦の方や学生の方など、クレジットカードを持っていない方は利用することが出来ません。
24か月以内の解約は違約金がかかる
GOGOワイファイは契約期間に24か月(2年間)の縛りのある契約となっているため、期間内の解約では違約金が発生します。
<解約違約金>
0~12ヶ月目:19,800円(税込)
13~24ヶ月目:10,450円(税込)
25か月目:0円(税込)
26ヶ月目以降:10,450円(税込)
解約違約金がかからないのは契約から25か月目のみですので注意が必要です。
同時接続台数が5台と少ない
hi-ho GoGO Wi-Fiが採用する端末「GlocalMe U2s」は同時に5台までしか接続できず、ホームルーターとして使用するにはちょっともの足りません。
しかし、下記の方法をとると接続台数上限を増やすことが出来ます。
https://greenwaves.jp/glocalmeu2s-5/
hi-ho GoGo Wi-Fi
の使用端末
hi-hoゴーゴーWiFiは、他社同様にGlocalMe U2sという端末を使います。
液晶はなく、ボタンは電源ボタンだけというシンプルな作りとなっています。
設定自体はスマホから行うことが出来るため、特に不便さはありません。
薄型でコンパクト且つ軽量となっている非常に使いやすい端末です。
連続使用時間も12時間と非常に長いですが、同時接続台数も5台までとなっており、ホームルーターとして使用するにはちょっともの足りません。
しかし、中継器を挟むことで上限台数を増やすことが出来ます。
https://greenwaves.jp/glocalmeu2s-5/

<GlocalMe U2s>
サイズ | 127×65.7×14.2mm |
下り速度 | 最大150Mbps |
上り速度 | 最大50Mbps |
連続通信時間 | 12時間 |
同時接続台数 | 5台 |
無線規格 | IEEE802.11b/g/a |
SIMスロット | Micro SIM/Standard SIM |
充電ポート | MicroUSB |
重量 | 149g |
デメリットとしてはWPS機能が使えないということでしょう。
ネットワークカメラ等を接続する際はWPS以外に接続方法があるか確認する必要があります。
付属品としては、microUSBケーブル(充電用)とストラップがあります。
充電アダプターは付属しないので、お手持ちのスマートフォンのアダプターを使用しましょう。
推奨は2.0A出力のものです。

hi-ho GOGO Wi-Fiの通信対応エリア
GOGOワイファイはマルチキャリア(ドコモ・au・ソフトバンク回線)に対応しているため、3社の通信エリアをすべてカバーしています。
そのため、通信可能エリアは人口密集地であれば99%以上のカバー率となっています。
もはやクラウドSIMの通信範囲は無敵ですね。
通信エリアは下記を参照してください。
hi-ho GOGO Wi-Fiの通信速度


hi-ho GoGo Wi-Fiの通信速度はおおよその通信速度は20~30Mbps程度となっています。
回線速度の実測データはコチラ。
https://greenwaves.jp/gogo-wifi-speed/
どんなときもwifi・限界突破wifiと合わせて速度を比較しても全く謙遜ない結果でした。
https://greenwaves.jp/cloud-sim-question/
モバイルWIFIルーターにしては非常に速いですね。
やはり、どこでも繋がりやすい回線を選んでくれるため、屋内屋外問わず安定した速度が期待できそうです。

hi-ho GOGO Wi-Fiの評判・口コミ
それでは当サイトから申し込んでいただいた方のレビューを見てみましょう。
<OLのSさん>
個人情報のため出典は控えさせてください。
<Hiro @ pairxp(ルキア)>
好きなもの:猫とゲームと漫画とアニメとラノベ
気になっていること:ボードゲーム
https://greenwaves.jp/gogo-wifi-kutikomi/
hi-ho GOGO Wi-Fiの申し込み手順
- クレジットカード
<申込方法>
- 公式サイト
の「今すぐ申し込む」をクリック
- 通常プラン/セレクトプランを選択
- オプションサービスを選択
- 「この内容で申込み」をタップ
- 氏名・性別・生年月日・郵便番号・住所・電話番号・職業・メールアドレス(任意)を入力
- クレジットカード情報を入力
- 注意事項・約款・重要事項説明書を読んで同意にチェック
- 「申し込みをする」をタップ
以上で終了です。
簡単ですね!
【公式】hi-ho GoGo Wi-Fi
\公式サイトをCHECK!/
hi-ho GoGo Wi-Fiの解約方法
hi-ho GoGo Wi-Fiの解約は退会申込専用ページ(WEB)もしくはhi-hoインフォメーションデスクへの電話での対応となります。
まとめ
最近ではVODサービスの普及に伴って、こうしたパケット無制限のwifiルーターサービスが勢いを増してきています。
大手キャリアのパケット無制限プランよりも非常に安価に使用できるというのは大きなメリットでしょう。
また、大手キャリアのパケット無制限プランでは、テザリングでのデータ通信に制限があるため、いくらパケット無制限プランといえども他の端末ではほぼ通信ができないのが現状です。
クラウドSIM採用のwifiルーターであればパケット無制限でどの端末にもつなげるため、固定回線の代わりにもなる可能性を秘めています。
競合サービスが非常に多くあるため、よく吟味して選んで見てくださいね。
GOGOWiFiについての詳細は公式サイトを確認してみてください♪
- 初期費用3,300円(税込)分が無料
- 初月月額料金3,691円(税込)が無料
のキャンペーン期間は2020年2月1日~2020年3月31日(予定)です。
キャンペーン中は申込が殺到する可能性が高く、在庫がなくなり次第終了の可能性もあります。

申し込むならお早めにどうぞ。
【公式】hi-ho GoGo Wi-Fi
\公式サイトをCHECK!/
【お知らせ】
お使いのスマホのパケット通信料を一番低いものにすることでもっとお得に快適なインターネットが楽しめます。
たとえ格安SIMでなくても、ドコモ・au・ソフトバンクユーザーの方もwifiルーターと組み合わせることで月々の通信費がとってもお得になります。
https://greenwaves.jp/softbank/
競合他社比較はこちらからどうぞ。
https://greenwaves.jp/unlimited-wifi-ranking/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |