サークルKサンクスを吸収し、日本で店舗数第2位のファミリーマート。
マルチポイント制度を導入するなど、非常に使いやすいコンビニになりました。
参考:セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンのアプリ決済導入状況(2019年11月現在)
コンビニ名 | 店舗数 |
セブンイレブン | 20904店舗 |
ローソン | 14663店舗 |
ファミリーマート | 16420店舗 |
そんなファミリーマートですが、他のコンビニエンスストアと同じように「ファミリーマートwifi」という無料のWiFi接続サービスがあります。
実はその無料wifiは危険がいっぱいです。
やはりギガが足りない現代人は少しでもパケットを節約しようと無料のwifiスポットを安易に利用しがちです。
本記事ではファミリーマートwifiの接続方法とそのリスクについて解説していきます。
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
フリーwifi「ファミリーマートwifi」の接続方法
ファミリーマートには、簡単な登録をするだけで接続できる「ファミリーマートwifi」というサービスがあります。
早速その利用方法を解説しましょう!
ファミリーマートwifiの接続方法
- スマートフォンのwifi設定をオンにする
- SSID:Famima_Wi-Fiを選択します
- ブラウザ(サファリやchrome)を立ち上げます
- 新規登録はこちらを押してください。
- 利用規約等を確認し、同意するにチェックを入れて「OK」ボタンを押します。
- メールアドレス、パスワード、性別を入力して「次へ」を押します。
- 登録内容確認ページが開くので、内容を確認して「送信」を押します。これで仮登録完了です。
- メールアドレス宛に利用登録メールが届きます。メールに記載のURLを押します。
- 本登録完了画面が開きます。
- 再度ブラウザを立ち上げて、Famima_Wi-Fiのポータルページを表示し、[インターネットを利用する]を押してください。
- メールアドレス・パスワードを入力後、ログインを押します。
- 「同意する」にチェックを入れます。
- 利用開始ページが開いて接続完了です。
意外とステップが多くて煩雑ですね。
接続時間と回数はどのくらい?
ファミリーマートの無料wifiサービスをブラウザで利用する場合は
- 1回の連続接続時間は20分
- 1日3回まで接続可能
となっています。
ただし、ファミリーマートwifi簡単ログインアプリからであれば
- 1回の連続接続時間は60分
- 1日3回まで接続可能
の接続が可能です。
パソコンで利用する場合は1回20分と非常に短いですね。
ファミリーマートにはキャリアの無料wifiの提供はない
ローソンなどでは、独自の無料wifi以外にも
といったキャリア等のwifiスポットを併設している場合があります。
しかし、残念ながらファミリーマートではそういったキャリア無料wifiスポットはありません。
無料wifiは個人情報流出の観点で危険!なるべくなら使わない方がいい
実は無料wifiの多くはセキュリティのかかっていないオープンな接続となっており、データ通信が暗号化されていません。
データ通信が暗号化されていないということは、クレジットカード情報などの個人情報の流出の危険があります。
なるべくであれば極力使わない方がいいでしょう。
盗聴・のぞき見などの被害に合いやすくクレジットカード情報が洩れる
通常、wifiの電波というものは暗号化されており、第三者から情報が読み取れないような仕組みになっています。
このようにカギマークがついていないwifiが「暗号化されていない」状態です。
暗号化されていない状態での通信では、自分が閲覧しているウェブサイトのURL、履歴、メール内容など、同じwifiを利用している第三者が簡単に取得できます。
悪意のある人がその内容を閲覧していた場合、ウィルスを送ってくる、パスワードを盗むというようなことはたやすくできてしまいます。
特にクレジットカードを使った楽天市場やアマゾンでの買い物をすることは自殺行為です。
決してフリーwifiを使った状態でクレジットカード情報を送信することはやってはいけません。
なりすましのアクセスポイントも存在する
実はポケットWIFIやWiMAX、スマホのテザリング機能を使ってアクセスネームをそれらしいものに変更すれば、アクセスポイントを偽装することが出来ます。
そうやってセキュリティをかけていないアクセスポイントに接続させて情報を抜き取るという被害も多数聞かれています。
「ただほど怖いもの」はありません。
\ahamo対応決定/
★毎月データ容量を増量★
- dカード:+1GB
- dカード GOLD:+5GB
※2021年9月提供予定
★dポイント還元★
毎月のdカード GOLDのご利用金額の3,000円(税込)を上限に10%dポ
※2021年3月26日~
ドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得!
接続するのであれば必ずカギマークのあるwifiにすべきでしょう。
ギガが足りない場合は節約のためにレンタルwifiルーターの導入を検討しよう
以上、ファミリーマートの無料wifiのつなぎ方と危険性について説明してきました。
いくらギガが足りないといっても、無料wifiはつないではいけません。
個人情報の流出のリスクが非常に大きいです。
おすすめはモバイルWiFiルーターです。
あなたもギガ難民になることなく
快適なインターネットライフを送れるといいですね。
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |