2020年12月17日、どこよりもWiFiを運営する株式会社Wiz(東京都)は同社運営のレンタルWiFiルーターサービス「どこよりもWiFi」で新プランのリリースを発表しました。
新プランはクラウドSIMの仕組みを用いたレンタルWiFiルーターサービスとなっています。
縛り期間の有無で2種類の料金設定となっており、縛り期間2年間のプランでは月額4,378円(税込)、縛り期間なしのプランでは月額4,928円(税込)で使用可能で、月間パケット上限は200GBまでとなっています。
1日あたりの制限はありません。
昨今ではパケット上限のあるサービスが主流となってきており、おおよそ月間100GBを上限とするものが多くなっています。
その中でどこよりもWiFiの新プランは倍の月間200GBまで使用でます。
「100GBじゃ足りない!」というユーザー向けの待望の商品となっています。
端末は従来のGlocalMeブランドではなく、「M629」という給電機能付きのものになります。
本記事ではどこよりもWiFiがリリースした大容量プランについて解説していきます。
キャンペーン情報【公式】どこよりもWiFi
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
どこよりもWiFi月間上限200GBの新プラン詳細
「どこよりもWiFi」は、東京都にある株式会社Wizが運営しています。
会社名 | 株式会社Wiz(ワイズ)[英文表記:Wiz Co.,Ltd.] |
---|---|
設立 | 2012年4月18日 |
代表取締役社長 |
山崎 俊
|
所在地 |
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F 他事業所多数あり
|
ホームページ | https://012grp.co.jp/ |
事業内容 | Wiz cloud事業 ITプロダクト事業 新生活サポート事業 メディア運営事業 開店オンライン事業 保育サポート事業 nene事業 デジタルサイネージ事業 アプリプラット事業 DX承継事業 HRコンシェルジュ事業 パートナー事業 |
資本金 | 6,000万円 (資本準備金含む) |
事業者番号 | 届出電気通信事業者 第A-28-15584号 参考:総務省 |
株式会社Wizは東京都に本社のある企業です。
光回線の販売代理店以外にも様々な分野で活躍するIT企業です。
企業としても非常に大きく、信頼できるでしょう。
月間200GBプランの料金と契約期間など
月間200GBの新プランの概要は下記となっています。
月間200GBプラン|縛り期間あり | |
月額料金 | 4,378円(税込)/月 |
端末割賦 | なし |
料金アップ | なし |
日割り計算 | あり |
24か月総費用 | 108,372円(税込) |
初期費用 | 3,300円(税込) |
契約期間 | 2年間 |
解約違約金 | ~24か月:10,450円(税込) 25か月目:無料 26か月目~:10,450円(税込) |
機器損害金 | 19,800円(税込) |
パケット上限 | 月間200GB |
速度制限 | 月間200GB超過で128kbpsに制限 (翌0時リセット) |
通信回線 | トリプルキャリア |
海外利用 | 可 |
通信端末 | M629 |
月間200GBプラン|縛り期間なし | |
月額料金 | 4,928円(税込)/月 |
端末割賦 | なし |
料金アップ | なし |
日割り計算 | あり |
24か月総費用 | 121,572円(税込) |
初期費用 | 3,300円(税込) |
契約期間 | なし |
解約違約金 | なし |
機器損害金 | 19,800円(税込) |
パケット上限 | 月間200GB |
速度制限 | 月間200GB超過で128kbpsに制限 (翌0時リセット) |
通信回線 | トリプルキャリア |
海外利用 | 可 |
通信端末 | M629 |
従来の月間100GBプランと契約条件は大きくは変わりません。
変わった点は下記2点です。
- 月間200GB使用可能
- 端末がM629に変更
使用端末|M629
どこよりもWiFi6GB/日プランはM629という端末を使用します。
<M629仕様>
端末名 | M629 |
重量 | 約300g |
端末サイズ | 126.0×65.0×20mm |
連続通信時間 | 12時間 |
他端末への給電 | 可 |
下り最大 | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps |
対応Band | 調査中 |
付属品 | USB Type Cケーブル |
ACアダプタ | 別途用意の必要あり |
同時接続台数 | 最大5台まで |
GlocalMeU3と比べると同時接続数が5台と少ないですが、給電機能を備えているのが特徴です。
また、同時接続台数を増やしたい方は下記方法で増やすことが可能です。
https://greenwaves.jp/glocalmeu2s-5/
その他にはQRコードを読み取ることで簡単に接続が可能となっています。
契約期間について
- 縛り期間あり|月額4,378円(税込)
- 縛り期間なし|月額4,928円(税込)
月間200GBプランは縛り期間あり、なしの2種類から選択可能となっています。
端末補償等のオプションについて
端末補償オプション「機器補償サービス」は月額440円(税込)で
- 故障
- 破損
- 水濡れ
の際に無料で端末を交換してもらうことが出来ます。
※代替機貸し出しもあり
※途中加入は不可
盗難や紛失等の「全損」に関しては補償対象外となっている点には注意が必要です。
どこよりもWiFi月間200GBプランを他社と比較
月間200GB程度使用できる競合サービスは下記の通りです。
\ahamo対応決定/
★毎月データ容量を増量★
- dカード:+1GB
- dカード GOLD:+5GB
※2021年9月提供予定
★dポイント還元★
毎月のdカード GOLDのご利用金額の3,000円(税込)を上限に10%dポ
※2021年3月26日~
ドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得!
サービス名 | 月額費用 | パケット上限 | データ単価 | 24か月総費用 | 契約期間(縛り) | 端末 |
hi-ho Let’s Wi-Fi | ¥4,300 | 7GB/日 210GB |
¥19.81 | ¥106,200 | 2年 | U2s |
どこよりもWiFi | ¥3,980 | 200GB | ¥19.9 | ¥98,520 | 2年 | M629 |
CHATWiFi | ¥4,480 | 200GB | ¥22.40 | ¥111,500 | なし | U2s |
どこよりもWiFi | ¥4,480 | 200GB | ¥22.40 | ¥110,520 | なし | M629 |
実は月間200GB上限のサービスは数少なく、上記3つとなっています。
月額料金で見ても競合サービスより安価となっています。
また、hi-ho Let’s Wi-Fiと異なり1日当たりのパケット上限がないため、1日あたりのパケット上限を気にしなくてもよいというメリットがあります。
詳細はGreenWavesカスタム検索からご覧ください。
どこよりもWiFi月間200GB上限新プランは固定回線の代用に最適
以上、どこよりもWiFiの月間上限200GBの新プランについて解説してきました。
昨今では携帯電話業界に値下げの波が来ており、2021年3月から提供が開始されるNTTドコモの新プラン「ahamo」が月間20GB/3,278円(税込)と非常に安価でリリースされることが発表されました。
これに続いて他キャリアも低廉化大容量プランをリリースしてくることでしょう。
こうした大容量使えるモバイルWiFiルーターサービスは一人暮らしの固定回線の代用として非常に重宝されます。
またいつでもどこでも動画やゲームなどパケット消費量の多いサービスを使いたい方にはぴったりのサービスでしょう。
どこよりもWiFi、ぜひご検討ください。
<PR>おすすめ光回線
【公式】enひかり
☆契約期間がないから違約金なし
☆UQモバイルユーザーは月額費用割引!
☆いつでもWiFi3泊4日レンタル無料!
☆1Gbps以上の高速通信に対応(NTTフレッツ光回線使用)
★enひかりクロスは10Gbpsに対応
戸建て:4,730円(税込)
マンション:3,630円(税込)
【公式】どこよりもWiFi
\公式サイトをCHECK!/
https://greenwaves.jp/dokoyorimo-100gb/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |