どこよりもWiFiは株式会社Wizが提供するモバイルWiFiルーターサービスです。
どこよりもWiFiは、縛り期間なし/ありが選択可能、4種類の月間パケット上限のプランを用意しており、合計6種類の料金プランの中からあなたのニーズに見合ったものが選択可能となっていることが特徴となっています。
下記がプラン一覧です。
プラン | 月額料金 | 縛り期間 | 24か月総額 |
200GBプラン | 4,378円(税込) | 2年間 | 108,372円(税込) |
100GBプラン | 3,718円(税込) | 2年間 | 92,532円(税込) |
50GBプラ | 3,278円(税込) | 2年間 | 81,972円(税込) |
20GBプラン | 2,508円(税込) | 2年間 | 63,492円(税込) |
50GBプラン | 3,828円(税込) | なし | 95,172円(税込) |
20GBプラン | 3,058円(税込) | なし | 76,692円(税込) |
本記事ではどこよりもWiFiの魅力について紹介していきます。
キャンペーン情報【公式】どこよりもWiFi
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
どこよりもWiFiの新料金プラン等詳細について
それではさっそくどこよりもWiFiの料金プランなどの詳細を見ていきましょう。
どこよりもWiFiの月額費用や契約期間など
どこよりもWiFiの料金プランは縛りあり4種類/縛りなし2種類の合計6種類から選ぶことが出来ます。
どこよりもWiFi(縛り期間あり) | |
月額料金 | 2,508円(税込)/月(月間20GB) 3,278円(税込)/月(月間50GB) 3,718円(税込)/月(月間100GB) 4,378円(税込)/月(月間200GB) |
端末割賦 | なし |
料金アップ | なし |
日割り計算 | あり |
24か月総費用 | 63,492円(税込)(月間20GB) 81,972円(税込)(月間50GB) 92,532円(税込)(月間100GB) 108,372円(税込)(月間200GB) |
初期費用 | 3,300円(税込) |
契約期間 | 2年間 |
解約違約金 | ~24か月:10,450円(税込) 25か月目:無料 26か月目~:10,450円(税込) |
パケット上限 | プランに準ずる |
速度制限 | 月間規定容量超過で128kbpsに制限 |
通信回線 | ソフトバンク(20GB/50GBプラン) トリプルキャリア(100GB/200GBプラン) |
海外利用 | 100GB/200GBプランのみ可 |
通信端末 | M629(200GBプラン) GlocalMe U2s/U3(100GBプラン) JT101(20GB/50GBプラン) |
どこよりもWiFi(縛り期間なし) | |
月額料金 | 3,058円(税込)/月(月間20GB) 3,828円(税込)/月(月間50GB) |
端末割賦 | なし |
料金アップ | なし |
日割り計算 | あり |
24か月総費用 | 76,692円(税込)(月間20GB) 95,172円(税込)(月間50GB) |
初期費用 | 3,300円(税込) |
契約期間 | なし(最低利用期間1か月) |
解約違約金 | なし |
パケット上限 | プランに準ずる |
速度制限 | 月間規定容量超過で128kbpsに制限 |
通信回線 | ソフトバンク(20GB/50GBプラン) トリプルキャリア(100GB/200GBプラン) |
海外利用 | 100GB/200GBプランのみ可 |
通信端末 | M629(200GBプラン) GlocalMe U2s/U3(100GBプラン) JT101(20GB/50GBプラン) |
【公式】どこよりもWiFi
どこよりもWiFiは月間容量に応じて4種類、縛り期間の有無と合わせると8種類のプランから希望容量にあったものが契約できます。
大は小を兼ねるため、迷ったら大きい容量のプランがいいでしょう。
その分データ単価も安くなります。
他社が「特別割引」と称して端末割賦代金を支払い料金に内包するプランが多くなってきている一方で、どこよりもWiFiは契約期間内解約での違約金が従来通り10,450円(税込)据え置きとなっているのが大変魅力的です。
プラン変更も可能
どこよりもWiFiでは縛り期間がないプランから、同一容量の縛り期間ありのプランへ変更することが可能です。
ただし、プラン変更手数料として3,300円(税込)がかかりますのでご注意ください。
<変更方法について>
ご自身が利用しているプラン名と聞き補償サービスの加入有無を記載の上、専用問い合わせフォームから問い合わせすることで変更が可能です。
<注意点>
- プラン変更に伴うキャンペーンの適応はなくなります
- 25日までのご申告で翌月から適用されます
- 端末はしばりなしプランで契約いただいた端末をそのままお使いください
- プラン変更事務手数料3,300円(税込)が発生いたします。
- しばりありプランからしばりなしプランへの変更は不可
- 通信容量の変更は不可
(希望の場合は現行プランを解約→新規申込が必要)
例)しばりなし20GBプラン契約⇒しばりあり20GBへ変更・・・〇
しばりなし20GBプラン契約⇒しばりあり100GBへ変更・・・✖
通信速度に関して
当サイトでは月間100GBプランに関して、24時間10分おきに7日間の速度計測を行いました。
その結果、下り速度中央値8.25Mbpsとなりました。
通信速度に関しては使用環境や時間帯によって大きく変動するため、あくまでも参考程度に捉えていただけると幸いです。
https://greenwaves.jp/dokoyorimo-wifi-speedtest/
契約期間について
- 縛りありプラン:24か月
- 縛りなしプラン:最低利用期間1か月
月間100GB使いたい方は必然的に縛り期間ありのプランを選ぶ形になりますが、違約金が10,450円(税込)と非常に安価、端末割賦料金が支払なしとなっているため、良心的と言えるでしょう。
料金プランについての詳細
どこよりもWiFiが提供するプランは下記の8つです。
縛り期間あり | ||||
プラン | 月間パケット上限 | 料金 | 契約期間 | 端末レンタル料 |
200GBプラン | 200GBまで | 4,378円(税込) | 2年 | 0円(税込) |
100GBプラン | 100GBまで | 3,718円(税込) | 2年 | 0円(税込) |
50GBプラン | 50GBまで | 3,278円(税込) | 2年 | 0円(税込) |
20GBプラン | 20GBまで | 2,508円(税込) | 2年 | 0円(税込) |
縛り期間なし | ||||
プラン | 月間パケット上限 | 料金 | 契約期間 | 端末レンタル料 |
50GBプラン | 50GBまで | 3,828円(税込) | 最低利用期間1か月 | 0円(税込) |
20GBプラン | 20GBまで | 3,058円(税込) | 最低利用期間1か月 | 0円(税込) |
なお、契約初月の料金については日割り計算が適用、契約事務手数料として別途3,300円(税込)がかかります。
【公式】どこよりもWiFi
使用端末はGlocalMeU2s/U3/JT101/M629
どこよりもWiFiでは契約プランによって端末が異なります。
100GBプラン|GlocalMe U2s/U3
- GlocalMe U2s
- GlocalMe U3
月間100GBプランに関して、使用端末は「GlocalMe」ブランドのU2s/U3を採用しています。
端末名 | U2s | U3 |
重量 | 151g | 125g |
端末サイズ | 127×65.7×14.2mm | 126×66×10mm |
液晶サイズ | なし | なし |
連続通信時間 | 約12時間 | 約12時間 |
下り最大 | 150.0Mbps | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps | 50.0Mbps |
付属品 | MicroUSBケーブルType-B | USB Type-Cケーブル(充電用) |
SIMピン | SIMピン | |
ACアダプタ | 1.0A以上の出力のACアダプタを推奨 別途用意の必要あり |
2.0A以上の高出力のACアダプタを推奨 別途用意の必要あり |
同時接続台数 | 5台 | 10台 |
最新端末GlocalMeU3はU2sに比べると
端子がUSB Type-C/同時接続台数が10台と改良されています。
通信機能については特段差はありませんので、選ぶのであればU3の方がいいでしょう。
https://greenwaves.jp/glocalme-u3/
https://greenwaves.jp/terminal-hikaku/
200GBプラン|M629
200GBプランは、M629という端末を使用しています。
\ahamo対応決定/
★毎月データ容量を増量★
- dカード:+1GB
- dカード GOLD:+5GB
※2021年9月提供予定
★dポイント還元★
毎月のdカード GOLDのご利用金額の3,000円(税込)を上限に10%dポ
※2021年3月26日~
ドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得!
<M629仕様>
端末名 | M629 |
重量 | 約300g |
端末サイズ | 126.0×65.0×20mm |
連続通信時間 | 12時間 |
他端末への給電 | 可 |
下り最大 | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps |
対応Band | 調査中 |
付属品 | USB Type Cケーブル |
ACアダプタ | 5V2Aのものを推奨 別途用意の必要あり |
同時接続台数 | 最大5台まで |
GlocalMeU3と比べると同時接続数が5台と少ないですが、給電機能を備えているのが特徴です。
また、同時接続台数を増やしたい方は下記方法で増やすことが可能です。
https://greenwaves.jp/glocalmeu2s-5/
その他にはQRコードを読み取ることで簡単に接続が可能となっています。
https://greenwaves.jp/dokoyorimo-wifi-200gb/
20GB/50GBプラン|JT101
20GB/50GBプランに関しては「JT101」を使用しています。
100g以下と非常にコンパクトで無難な端末です。
<JT101仕様>
端末名 | JT101 |
重量 | 約90g |
端末サイズ | 92x58x13mm |
液晶サイズ | 1.44inch |
連続通信時間 | 8時間 |
他端末への給電 | 不可 |
下り最大 | 150.0Mbps |
上り最大 | 50.0Mbps |
対応Band | 1/3/5/7/8/41 |
付属品 | MicroUSBケーブル、マニュアル |
ACアダプタ | 5V1Aのものを推奨 別途用意の必要あり |
同時接続台数 | 10台(推奨5台まで) |
【公式】どこよりもWiFi
端末補償等のオプションについて
端末補償オプション「機器補償サービス」は月額440円(税込)で
<PR>おすすめ光回線
【公式】enひかり
☆契約期間がないから違約金なし
☆UQモバイルユーザーは月額費用割引!
☆いつでもWiFi3泊4日レンタル無料!
☆1Gbps以上の高速通信に対応(NTTフレッツ光回線使用)
★enひかりクロスは10Gbpsに対応
戸建て:4,730円(税込)
マンション:3,630円(税込)
- 故障
- 破損
- 水濡れ
の際に無料で端末を交換してもらうことが出来ます。
※代替機貸し出しもあり
※途中加入は不可
盗難や紛失等の「全損」に関しては補償対象外となっている点には注意が必要です。
どこよりもWiFiがもつ魅力的なメリット
概要がわかったところでどこよりもWiFiのメリットについて説明しましょう。
<どこよりもWiFiのメリット>
- 大手3キャリアの回線に対応(100GB/200GBプラン)
- 契約期間なしのプランはいつ解約しても違約金なし
- 縛り期間なしのプランから変更可能
- 100GB/200GBプランが業界最安値クラス
ソフトバンク・ドコモ・auの3キャリア回線が使える
どこよりもWiFiの100GB/200GBプランに関しては、クラウドSIMという仕組みを利用しているため、その場所で最適な電波をつかんで通信することが可能です。
利用場所で最も最適な電波を、Softbank(ソフトバンク)、Docomo(ドコモ)、auの大手キャリア3社の回線の中から自動で選択してくれます。
地方や山間部など、電波状況が思わしくない場所でも繋がりやすいというのは大きなメリットでしょう。
契約期間縛りなしプランでは違約金無料
どこよりもWiFiでは縛りなしプランを2種類用意しており、このプランを契約すればいつ解約しても違約金がかかりません。
最近では「契約期間縛りなし」のプランを揃えたポケットWiFi(モバイルWiFiルーター)が増えてきましたが、まだまだ少ない印象です。
その点、違約金なしのプランも選択可能などこよりもWiFiは安心して利用できるサービスといえるでしょう。
縛り期間なしのプランから縛り期間ありのプランへ変更可能
どこよりもWiFiでは、縛り期間なしのプランから、同一容量の縛り期間ありのプランへ変更することが可能です。
試しに使ってみて、良さそうであれば縛り期間ありのプランへ変更した方が長期的な総支払額が安価で済むようになります。
パケット上限100GB/200GBプランが最安値クラス
どこよりもWiFiの大容量100GB/200GBプランは業界最安値クラスとなっています。
- 100GBプラン|3,718円(税込)/月(縛り期間あり)
- 200GBプラン|4,378円(税込)/月(縛り期間あり)
下記カスタム検索機能でどれくらい安いか是非確認してみてください!
どこよりもWiFi契約前に確認したいデメリットについて
契約前に確認しておきたいのがどこよりもWiFiのデメリットについてです。
<どこよりもWiFiのデメリット>
- 通常プランの場合、2年以内の解約で違約金が発生する
- 端末の返却が必要、破損時は機器損害金が発生
- 支払いは口座振替非対応、クレジットカードのみ
- 端末のUSB電源アダプタの用意が必要
通常プランの場合、2年以内の解約で違約金が発生
通常プランの場合、契約期間が2年間となっているため、期間内の解約では違約金10,450円(税込)が発生します。
この金額は他サービスと比べると「一般的」という印象です。
当サイトオリジナル検索機能では、違約金上限からも絞りこみ検索が可能ですのでお試しください。
解約時は端末の返却が必要・破損時は機器損害金が発生
どこよりもWiFiの通信端末はすべてレンタル契約となっているため、解約時に必ず返却が必要です。
解約時に返却の遅延や故障があった場合には19,800円(税込)の機器損害金がかかるため取り扱いには注意しましょう。
一方で、他サービスの多くは契約時に分割払いで端末購入となっているところが多くなってきており、その中でもレンタル形式をとっているどこよりもWiFiは、端末費用が掛からないという点で良心的と言えるでしょう。
支払い方法はクレジットカードのみ、口座振替非対応
どこよりもWiFiの支払い方法はクレジットカードのみです。
口座振替非対応となっているため、契約するためにはあらかじめクレジットカードを用意する必要があります。
端末のUSB電源アダプタの用意が必要
どこよりもWiFiでレンタル可能な端末(M629/U2s/U3/JT101)では電源アダプタが付属していきませんので、別途準備が必要です。
- 【U3端末・M629端末の場合】
出力が5V-2Aになっているもの用意
- 【U2s端末、JT101端末の場合】
出力が5V-1Aになっているものを用意→iPhoneの「Apple5WUSB電源アダプタ」で代用可能
※電圧が高すぎるとバッデリーの劣化につながる可能性があるため上記を参考に適正なアダプタ使用すること
USB充電器に関しては、Anker社のPowerIQシステムが備わっているものであれば最適な電流で安全に充電可能です。
どこよりもWiFiの運営会社
「どこよりもWiFi」は、東京都にある株式会社Wizが運営しています。
会社名 | 株式会社Wiz(ワイズ)[英文表記:Wiz Co.,Ltd.] |
---|---|
設立 | 2012年4月18日 |
代表取締役社長 |
山崎 俊
|
所在地 |
〒170-0005
東京都豊島区南大塚2-25-15South新大塚ビル12F 他事業所多数あり
|
ホームページ | https://012grp.co.jp/ |
事業内容 | Wiz cloud事業 ITプロダクト事業 新生活サポート事業 メディア運営事業 開店オンライン事業 保育サポート事業 nene事業 デジタルサイネージ事業 アプリプラット事業 DX承継事業 HRコンシェルジュ事業 パートナー事業 |
資本金 | 6,000万円 (資本準備金含む) |
事業者番号 | 届出電気通信事業者 第A-28-15584号 参考:総務省 |
株式会社Wizは東京都に本社のある企業です。
光回線の販売代理店以外にも様々な分野で活躍するIT企業です。
企業としても非常に大きく、信頼できるでしょう。
縛り期間なしプラン追加&値下げでさらに「どこよりも」使いやすいサービスに
以上、どこよりもWiFiについて紹介してきました。
やはりこれだけ豊富なプランから選択できるのはどこよりもWiFiの魅力と言えます。
縛り期間ありのプランでも中途解約時に違約金が安価というのもメリットが大きいでしょう。
モバイルWiFiルーターサービスはデータ単価が安価となっているため、お使いのスマートフォンのデータプランを見直し、組み合わせることで月々の通信費節約に役立ちます。
また、大容量プランの場合は固定回線の代用としても重宝します。
どこよりもWiFi、おすすめできるサービスです。
是非ご検討ください!
キャンペーン情報【公式】どこよりもWiFi
\公式サイトをCHECK!/
「もっと低価格なプランがいい」
「もっと大容量プランがいい!」
という方は下記記事も参考にしてください。
https://greenwaves.jp/rental-wifi-packetlimitchoice/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |