コンビニチェーン最大手のセブンイレブンでは、無料で使えるWiFi接続サービス「セブンスポット」を提供しています。
私もコーヒーがおいしいためよく利用しています。
やはりギガが足りない現代人は少しでもパケットを節約しようと無料のwifiスポットを安易に利用しがちです。
本記事ではフリーwifiの接続方法とそのリスクについて解説していきます。
フリーwifiでも安全に接続するためにはVPNソフトが必須です。
やはりギガを節約したい場合はwifiルーターの導入を検討しましょう。
ご希望の方は「カスタム検索」より条件を指定して検索してください。
目次(見たい項目をタップ)
<PR>
セブンスポットの接続方法・使い方
セブンイレブンには「セブンスポット」と呼ばれる無料wifiがあります。
コンビニ店内だけでなく、接続範囲も駐車場であれば大体つながるという非常に優れたwifiとなっています。
セブンスポットを利用するにはまずはユーザー登録が必要です。
セブンスポットの登録方法
まずは最寄りのセブンイレブン行きましょう。
店内に入って下記の作業を行います。
- スマートフォンのwifi設定をオンにする
- SSID:7SPOTiを選択します
- ブラウザ(サファリやchrome)を立ち上げます
- 新規会員登録(無料)をタップ
- 仮登録をする
- 届いたメールアドレスのリンクを開いて本登録を行う
利用するにはまず仮登録が必要です。
入力が必要なのは下記の項目です。
- メールアドレス
- 性別
- 誕生年
- パスワード設定
- 情報配信設定
以上を入力し、「利用規約に同意する」にチェックして「確認画面へ」をタップします。
「利用規約に同意して登録する」と書かれたオレンジのボタンをタップすると仮登録完了です。
この状態でも無料でWiFiが利用可能です。
続いて登録したメールアドレスに記載されているリンクをタップすると、正会員登録が完了します。
セブンスポットにWiFi接続する方法
トップ画面(https://webapp-ap.7spot.jp)へアクセスし、左上にある「インターネット接続」をタップします。
「利用規約に同意しインターネットに接続する」と書かれた赤いボタンをタップすると
「接続しました。残り60分」
という画面が表示されます。
その後、下にある「インターネットへ」をタップすると接続完了です。
2回目以降の接続ではネットワーク一覧からセブンスポットのSSIDをタップすると、上記同様のページが出てくるため、同じ要領で接続します。
接続時間と回数はどのくらい?
セブンスポットの無料wifiサービスをブラウザで利用する場合は
- 1回の連続接続時間は60分
- 1日3回まで接続可能
となっています。
ただし、セブンイレブン公式アプリ/デニーズアプリ/アカチャンホンポアプリ/ヨークマートアプリからのインターネット接続に関しては回数制限や接続時間に制限はありません。
セブンイレブンにはキャリアの無料wifiの提供はない
ローソンなどでは、独自の無料wifi以外にも
\ahamo対応決定/
★毎月データ容量を増量★
- dカード:+1GB
- dカード GOLD:+5GB
※2021年9月提供予定
★dポイント還元★
毎月のdカード GOLDのご利用金額の3,000円(税込)を上限に10%dポ
※2021年3月26日~
ドコモユーザーは「dカード GOLD」がお得!
といったキャリア等のwifiスポットを併設している場合があります。
しかし、残念ながらセブンイレブンではそういったキャリア無料wifiスポットはありません。
無料wifiは個人情報流出の観点で危険!なるべくなら使わない方がいい
実は無料wifiの多くはセキュリティのかかっていないオープンな接続となっており、データ通信が暗号化されていません。
データ通信が暗号化されていないということは、クレジットカード情報などの個人情報の流出の危険があります。
なるべくであれば極力使わない方がいいでしょう。
盗聴・のぞき見などの被害に合いやすくクレジットカード情報が洩れる
通常、wifiの電波というものは暗号化されており、第三者から情報が読み取れないような仕組みになっています。
このようにカギマークがついていないwifiが「暗号化されていない」状態です。
暗号化されていない状態での通信では、自分が閲覧しているウェブサイトのURL、履歴、メール内容など、同じwifiを利用している第三者が簡単に取得できます。
悪意のある人がその内容を閲覧していた場合、ウィルスを送ってくる、パスワードを盗むというようなことはたやすくできてしまいます。
特にクレジットカードを使った楽天市場やアマゾンでの買い物をすることは自殺行為です。
<PR>おすすめ光回線
【公式】enひかり
☆契約期間がないから違約金なし
☆UQモバイルユーザーは月額費用割引!
☆いつでもWiFi3泊4日レンタル無料!
☆1Gbps以上の高速通信に対応(NTTフレッツ光回線使用)
★enひかりクロスは10Gbpsに対応
戸建て:4,730円(税込)
マンション:3,630円(税込)
決してフリーwifiを使った状態でクレジットカード情報を送信することはやってはいけません。
なりすましのアクセスポイントも存在する
実はポケットWIFIやWiMAX、スマホのテザリング機能を使ってアクセスネームをそれらしいものに変更すれば、アクセスポイントを偽装することが出来ます。
そうやってセキュリティをかけていないアクセスポイントに接続させて情報を抜き取るという被害も多数聞かれています。
「ただほど怖いもの」はありません。
接続するのであれば必ずカギマークのあるwifiにすべきでしょう。
ギガが足りない場合は節約のためにレンタルwifiルーターの導入を検討しよう
以上、セブンイレブンの無料wifiのつなぎ方と危険性について説明してきました。
いくらギガが足りないといっても、無料wifiはつないではいけません。
個人情報の流出のリスクが非常に大きいです。
フリーwifiでも安全に接続するためにはVPNソフトが必須です。
やはりギガを節約したい場合はwifiルーターの導入を検討しましょう。
ご希望の方は「カスタム検索」より条件を指定して検索してください。
最近では総務省の圧力により、サブブランドで格安プランも出てきていますが、現在のところ大容量通信を行いたい場合はモバイルWiFiルーターとの組み合わせがお得です。
合わせてご覧ください。
https://greenwaves.jp/kddi-softbank-newplan/
https://greenwaves.jp/cloudsim-speedtest-ranking/
<PR>
\MNPなら特典多数のオンラインで/
docomo ONLINE SHOP | au ONLINE SHOP |
楽天モバイル
|
|
UQモバイル
|
|
mineo |
|
BIGLOBEモバイル
|
J:COM MOBILE
|
HISモバイル |